
コメント

Y
しにくいと思います😂
狙いにくいですし😭

モコ
排卵してれば大丈夫だと思いますよ!
-
みい
排卵日とかもわからないんですよ😭
どうしたらいいかわからないんですよ😱- 5月13日
-
モコ
病院に行ってみてもらうか、お金かかりますが排卵検査薬を生理7日後辺りから次の生理まで使ってみるとわかると思います!
- 5月13日
-
みい
排卵検査薬使ったことなくて…
7日後から次の生理まで検査薬
使うってことですか😅?- 5月13日
-
モコ
その通りです💦
生理周期がバラバラだと排卵日の特定が難しいので、妊活されるのであれば基礎体温と併用して使われるといいと思います。
もしくは、病院受診して生理周期を整えてもらうという手もあります。- 5月13日
-
みい
やっぱり基礎体温測ったりしないと
ダメですよね!!!
生理周期整えてもらうのって
やっぱりピルですか?- 5月13日
-
モコ
ストレスになるようなら計らなくてもいいようですよ!
基礎体温では排卵日後にしか予想ができません。
が、二層になっているのを確認する事で排卵しているということがわかると思います。
先生の中には、排卵日を狙ってタイミング取るより、週一で仲良ししている方が妊娠確率は上がると言っている方もいます。
早めに授かりたいのであれば病院に行くのが1番だと思いますよ🤗
お薬に関しては、すみませんがわかりません💦- 5月13日
-
みい
先生によったら違うってことですよね😁
週1で仲良くしてる方が妊娠確率
あがるんですか😅?
今、生理終わったら病院に
行こうかなと思ってます!- 5月14日
-
モコ
医療と一緒で先生によって治療方針が違うように、考えも人それぞれってところでしょうね!
週一で仲良しの件ですが、排卵日を狙ってする事でストレスになることもあるので、排卵日を意識せずにタイミング取ればストレスもなく授かりやすいって事だと思います🤗
排卵日はずれるものですから、その週一周期にズレてくるのかも?なんて解釈しました!
旦那さん側もストレスにならないような方法が見つかるといいですね🤗- 5月14日
-
みい
難しいですよね😅
モコさんはすぐ妊娠できましたか?- 5月14日
-
モコ
今の子は私は1回で出来ました🥰
結婚する前にアプリ予想ですが排卵日が来たので作ろうかって事になってタイミング取ったら1発でした🤗
それまでは中距離恋愛だったので、週一か2週間に1回かしか会えなくてその時仲良ししてました。
生理周期も毎回数日ズレる感じでしたが、その時タイミングが合ったので、週一のタイミングもあながち外れてはないのかも?なんて思ってます((笑´∀︎`))
でも2人目妊活中なのですが、そう上手くはいきません😅- 5月14日

とうふ
産後生理不順で28-42日周期とバラバラでしたが妊娠しましたよ。
狙いにくいとかあるかもですが、排卵がちゃんとされてれば問題ないと思いますよ。
-
みい
バラバラやったけど妊娠したんですね!
病院で見てもらった方がいいですよね?- 5月13日
-
とうふ
私はストレスになるのが嫌で、基礎体温とか排卵検査薬とかせずに病院にも行かなかったです。
人それぞれだと思うので、なんとも言えないですが、病院に行くにしても基礎体温をしっかり測ったり排卵検査薬で排卵日特定するとか自分でできることをやってみてからでも遅くはないと思います。- 5月13日
-
みい
ストレスになるの嫌ですよね!
妊娠するのって奇跡っていいますもんね!- 5月13日

のの
排卵日がわかれば狙えるので問題ないとは思います👌
私も生理不順でしたが基礎体温測って排卵日予想して妊娠しました💡
-
みい
排卵日わからないんですよ…
生理不順の場合基礎体温測ったり
した方がいいとか言いますよね😂
中々できないから毎回ショック
受けるんですよね😭😭😭😭- 5月13日
-
のの
私はアプリとかの排卵日と合ってないのわかってたので基礎体温で調べてました💦
なんとなく適当にタイミングとって妊娠できないのであれば、もし知りたいから病院に…って行ってもまずは基礎体温測ってくださいって言われてしまうみたいですよ💦
3ヶ月くらい測り続けるとなんとなく排卵前の体温の上がり方とかわかってくると思います🤔💡- 5月13日
-
みい
やっぱり基礎体温測ったりしないと
ダメなんですね😭
妊娠しやすいか、しにくいか
検査できるんですよね?!- 5月13日
-
のの
それはできると思いますよ!
ちゃんと排卵してるかとか、旦那さんの方も調べてくれると思います😊- 5月13日
-
みい
病院行ってみようと思います😃
ほしいと思ってるときほど
できにくいとか言いますよね😣- 5月14日
-
のの
そうですねぇ…
私も妊娠した時風邪ひいていて、今回妊娠してなかったら薬飲んでしっかり治してから再度妊活しよ〜、次頑張ればいいやーって気楽に考えた時でした🤔💦- 5月14日
-
みい
そーゆーときにできるって
言いますもんね😃
けど自分のことになるとまた
生理きたって毎回ショック受けるんですよ😖💔- 5月14日
-
のの
そうですね〜
私も基礎体温やってタイミング取っていても妊娠できなかった時期があるのでショックを受ける気持ちはわかりますよー。
ただ…厳しいこと言わせていただくと、生理不順なのに何も対策してなかったならできなくても仕方ないのでは…?と私は思ってしまいます💦
2日に1回欠かさずタイミングを取っているなら妊活してるって言えると思いますが、いつ排卵してるのか基礎体温も調べず、排卵検査薬とかも使わずにわからないんですーって言い続けるのはただの甘えでは?- 5月14日
-
のの
知人は10年近く何してもなかなか授かれなかったみたいで本当に参ってましたし、私はそれを見て基本ズボラですができる限りのことはやろうと思って基礎体温つけはじめて1年授からなかったら病院行こうと思ってました。
風邪の時も次頑張れば…って思ってたとはいえ、もし生理が来てたらその時はその時で絶対にショック受けたと思いますし、そこはショック受けるのはみなさん同じだと思いますよ。
長文で失礼しました💦- 5月14日
みい
やっぱりしにくいですよね😂
Y
たまたまタイミングがあえば排卵さえしていれば妊娠は出来ると思いますが、タイミング狙ったり仲良しの頻度がそこまで多くなければタイミング合わないと難しいので、産婦人科で検査してもらったり排卵検査薬使ったりした方がいいと思います😭
みい
排卵日もいつかわからないんですよ!
産婦人科で妊娠しやすいか、しにくいかの検査ってあるんですよね😅?
Y
今は色んな検査がありますし、排卵日が全くわからないようでしたら病院でみてもらってが1番正確な気がします🤔
みい
病院で見てもらうのが1番ですよね😃
Y
だと思います😌
みい
ありがとうございます😁