
皆様にいくつかご相談があります😞🙏もう少しで6ヶ月になる息子がいるので…
こんばんは。皆様にいくつかご相談があります😞🙏
もう少しで6ヶ月になる息子がいるのですが、
6月中旬に結婚式を挙げその日に1泊します。
その時の離乳食について市販のものを食べさせるべきかその日だけはミルクのみでも大丈夫か悩んでいます😣
☆あと6ヶ月になってからの離乳食の量はどの位増やしていけばいいのか?
今現在(10倍粥小さじ6、野菜小さじ3、豆腐小さじ2)あげています!
☆6ヶ月になったらすぐ2回食にするべきか?
など、たくさん質問してしまってすみません。。。
どうか、先輩ママさんのアドバイスをお聞かせください。よろしくお願い致します✨
- みん(2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

りんごちゃん
その日はミルクだけでも全然大丈夫ですよー😊食べてる量も少ないですし、環境がいつもと違うこともありお子さんも疲れてしまうと食事もなかなか取れないかな?と思います😃
私は息子が8ヶ月の頃にお葬式があって2日間義実家に泊まっていましたが、2日間スケジュールも読めなかったのでミルクで過ごしました😊

まー
私も息子がそのくらいで式をあげました☆ もう、離乳食を始めてたら式の日もあげないと愚図るかもです🤭
急に市販の物をあげても食べない子もいるので、うちは式までにちょくちょくあげてました😆⭐️ただ、2回食にすると食べさせるのが大変なので、一回食の期間伸ばしました🤚
あまり、あげすぎるのはいけないですが、6ヶ月から食べれるおせんべいなどで泣きやましたりしてました⭐️
-
みん
アドバイスありがとうございます!
ブーブー言われちゃいますかね😱😱(笑)
なるほど!じゃあすぐ始めずに1回食でしばらくやってみようと思います!
おせんべい6ヶ月過ぎたらちょっとあげてみようと思います!美味しそうに食べてくれたら結婚式の日も持って行って少しでもご機嫌でいてもらえるようにしたいと思います✨- 5月13日
みん
早速のアドバイスありがとうございます!
どうしても結婚式荷物がたくさんあるので
少しでも荷物が減るのでちょっとホッとしました!
ホテルの部屋に電子レンジやがあるそうなんですけど、りんごちゃんさんは哺乳瓶の消毒はどの位までやってらっしゃいましたか??
りんごちゃん
離乳食の回数は本を見ると開始して1ヶ月程だったら2回食に…とありますが、焦る必要はないですよ😊一度2回食にしたらもう一回食に戻ってはいけないというわけでもないので、お子さんの食べられる量が安定していて、食べることに意欲がありそうであれば一度2回食にしてみるのもいいのかな?と思います😀
うちはのんびり進めていて、5ヶ月半で食に興味を持ち始めたので離乳食を開始しましたが、2回食にしたのは7ヶ月になってからだったと思います😀2回食にしてからも、いきなり量を増やすのではなく2回目は1回目の半分がそれ以下の量で始めたらいいと思うので、その辺はお子さんの食べ具合で増やしていけばいいかな?と思います😊日によっても違うと思いますし、何日間かは同じ量で試してみるっていうのもありですよ😊
りんごちゃん
結婚式はご自身が挙げられるんですよね?それであれば尚更ミルクのみの方がいいと思います😊当日はバタバタすると思いますし、あげる方も余裕がないと焦ってしまうだけですしね😊
哺乳瓶は1人目は1歳までやってましたが、下はほぼやってません😅笑
いま使い捨ての哺乳瓶もあるので、一度試してみて良さそうなら外出時はそれ使うと消毒の手間もないですし楽です!コスパはどうかと言われたらアレですけど、消毒の手間がないだけストレスフリーです!😊何種類かあるので、それぞれ試してみるといいと思います!合う合わないあるので😊
りんごちゃん
こういうやつです!
アカチャンホンポとか薬局とかにありますよ😊
みん
はい!私自身の結婚式です✨
そうなんですー、、、
持ち込みのものもあるので行きはまだともかく帰りはかなりの大荷物になると思います😭
哺乳瓶だけは今も電子レンジのタイプで消毒していますが、少し慣れてもらうようにとスパウトとか食器類は消毒してないんですよね😅(笑)
使い捨てのタイプの哺乳瓶があるなんて初めて知りました😲
ちょっと調べて見てみようと思います✨
質問に質問を重ねてしまってすみませんでした🙇
丁寧でわかりやすいアドバイスありがとうございます✨
りんごちゃん
結婚式楽しみですね👰💓💓
減らせる荷物は減らして、その日を楽しみましょうー✨
消毒は、大丈夫です!私は息子が自分の手を舐めたり、おもちゃを舐めたりしてるのに、食器だけ消毒するなんて意味ないなと気づきやめました笑
液体ミルクも新しく導入されてますし、それも使えれば湯冷ましの手間もないので他の方にお願いすることも可能になるかと思います😊せっかく便利な物が揃ってるので、使えるものは使っていいと思いますよ😊💓💓
ステキな1日になるといいですね👰✨✨
みん
本当にありがとうございます💓
確かに、何かと口に入れようとしますよね😂
当日はミルクの時間は挙式と被らないようにあげたり式の最中は主に両親に見てもらうのでなるべく両親の負担がないように心がけようと思います✨
主人とも話してみてりんごちゃんさんから教えて頂いた使い捨て哺乳瓶の事など買うか相談してみますね!
初めて質問をしてみたのですが、こんなにも優しく分かりやすく教えて頂けて感謝でいっぱいです✨
まだまだ分からない事も多くお世話になるかと思いますが、その時はまたよろしくお願い致します😭❤
りんごちゃん
少しでもお力になれたなら嬉しいです😊💓✨
使い捨て哺乳瓶も液体ミルクも、災害時用のストックとしても我が家は準備してあるので、今回だけでなく万が一の時にも役に立つ物だと思いますし、ご主人からもいい答えが貰えますように🥰
お互い育児頑張りましょうね✨✨
当日がステキな1日になることを祈ってます💓💓