
主人の教員の残業代が1万円程度で、増えない状況。自身は残業代が違和感。教員の残業代は今後増える見込みはあるかについて疑問。
1ヶ月の残業代っていくらぐらいですか?
業種等でまちまちなのは承知です。
主人は教職員で公務員なのですが、教員調整手当という名前で1万ほどです。どんなに残業しても増えません。
朝は1時間半ほど早く出勤し、夜は21〜22時まで仕事です。
私は教員ではないですが、働いていた時は残業すればその分だけもらえていたので、主人の残業代にとても違和感があります。
教員の世界ってこんなものなのでしょうか?
基本給+諸手当(扶養や交通費等)のみの手取りなので、残業代が増えると家計としてはとても助かるのですが、今後教職員も仕事時間と残業代が比例する見込みはあるのかなぁなんて思ったりします...。
- 陽(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

もふもふ
うちの旦那はサラリーマンで残業手当なしです。でも残業を強制してくる上司のせいで無駄な労力と時間です。
ちなみに私の兄は教師をしています。
毎日遅くまで仕事してるけど休日出勤もあるし、残業手当はないそうです。
このご時世、残業代をしっかり出してくれるとこってあんまないかもですね。

けー
夫が地方公務員ですが、
残業代なんてテキトーです。
50時間でも100時間でも一緒のときは一緒だそうです。
予算がないのでそうなっちゃうみたいです。今時タイムカードの退勤を鉛筆で書かされるそうです。
-
陽
行政職の方もそうなんですね!
やっぱり予算ですよね。予算内で人件費も回さないといけないから残業代のことも理解はできるんですが、もう少し主人の激務が報われて欲しいと思ってしまいました😂- 5月13日

kei
教員です。
残業代はありません💦
今後残業代が出るという話は残念ながら聞いたことがありません…😣
-
陽
やはりそうなんですね💦
主人はやりがいある仕事だからいいんだって言ってるんですが、見るからに激務だし少しくらい報われてほしいと思ってしまいました😅- 5月13日

退会ユーザー
役職が着いたり、上にいけばいくら残業しても残業代が入らないこともあります(´・ω・`)
私が働いてたところは主任から上は残業手当がつきませんでした(*Ü*)
父が公務員ですが同じことを言ってたかなと思います(❀'ω'❀)
-
陽
私の父も公務員で、同じようなこと言ってました😊
管理職のほうが微々たる手当で残業代つかないし、でも奢ったりしないといけないしとボヤいてました笑- 5月13日

のん
公立の教員は、残業の概念がない職業なので残業代はつかないですね。
そういう仕事と理解するしかないです…
民間企業では、2.5割り増しの賃金を払うことになります。
月給制の人が多いでしょうから、時給換算してそれを2.5割増やしたものが残業代です。
時給1,000円だと1時間の残業で1250円もらえますね。
-
のん
公務員は被雇用者ではないし、労働基準法の適用外なので、そういうものと理解するしかないです。
法律上残業代はいらないとされている仕事なので、それが理解できないなら民間企業に勤めるしかないかと思いますね(~_~;)- 5月13日
-
陽
ついつい私の職場と比べてしまいましたが、公務員って残業の概念がないものなのですね🤔
たしかに友達には「ご主人9時17時の仕事でいいね」と言われたことがあります。現実はかけ離れてるんですけどね笑
主人はやりがいある仕事だからいいんだって言ってるんですが、私はこの激務が少しくらい報われて欲しいと思ってしまいました😅- 5月13日
-
のん
公務員ではなくて、教職員に残業がないと規定されている訳ですね。
法律の改定は相当難しいと思うので、考えるとすれば私学に転職ですね。
しかし、私学も同じようなスケジュールで働きますから、残業手当がつくのは3割くらいしかないみたいです。- 5月13日

sho
教員です!
ニュースとかでもある通り、定額働かせ放題です😑
4年目ですが、2500円程の残業手当(のようなもの)で早出残業しまくりですよ〜〜。
残業代は出ませんが、残業しないようにと言ってきます!業務は減ってないのに!!!
と愚痴をすみません💦💦
-
陽
定額働かせ放題!ほんとにその通りです!!
働き方改革で退校時間は早まりましたが、仕事量はまるで変わらないので結局持ち帰りで一晩中仕事してます。
主人見てて思うんですが、女性の先生って尊敬します🙇♀️主人と同じ量の仕事こなして家事育児して...。ほんとにすごいです✨- 5月13日

あい
公僕なのでなかなかどうにもならないですね。
働き方改革って言うてますから、少しでも残業減るといいですね。
-
陽
今年から働き方改革で学校での勤務時間は減ったんですが、仕事量は減ってないので結局持ち帰りで仕事してます😣
根本の見直しをして欲しいなと思ってしまいます...。- 5月13日
-
あい
教員の数も増えないし仕事減らないですよね(--;)
国が教育費にもっと予算つけてくれたらもう少し改善するかもですね(T_T)- 5月13日

なな
うちの旦那はサラリーマンで
月10万くらい残業代です。
夜はいつも19時くらいまでで、
朝が早かったり、定時くらいだったりマチマチですが、
pcついてる時間は勤務時間に入れないといけないのでキチンとしてると思います。
逆に私の場合は、自己申告で
あまり残業は望ましくない社風のため
サービス残業が平均して30分くらいです。
-
陽
PCで勤務時間管理っていいですね!
お恥ずかしながらうちの主人はめんどくさがりで、残業代が変わらないことも相まってタイムカードは毎日8:00〜20:00と打ってるそうです😭笑
結局変わらないからいいんですけどね💦- 5月13日

みなみ
教員です。
皆さんがおっしゃる通り、残業代は教員にはありません😭
ただ、中高の教員なら休日の部活は手当て出ますよ。うちの県は4時間以上で3000円。時給約700円😂
平日は定時4時半だとして部活6時までやっても手当て付きません…。
本当に理不尽な世界です。早く帰ったもん勝ちな面がありますが、抱えている仕事量が多いため、早く帰ることは難しいです…。
-
陽
やはり残業代はないんですね💦
うちは小学校なので毎週ではないですが、たまに土日に部活に行ってます!ただ、賃金は発生せず、サンドイッチ等でお昼ご飯の支給だけみたいです😅
中高の先生は部活もあって大変ですね💦しかも時給700円だなんて...。中高の時の顧問の先生に頭上がりません笑- 5月13日

退会ユーザー
うちは月40時間までしか残業できないので、マックス10万弱くらいですね。大手なので、この先はサービス残業になっちゃいます。
旦那さんも民間ですが、見込みで月7万支給されてます。本人曰く割りに合わないようです・・
-
陽
7万でも割に合わないってことは、かなりお忙しいお仕事なのですね😭
主人は残業代1万だとしてもやりがいある仕事だからいいんだと言ってるんですが、私は主人の激務が少しくらい報われて欲しいと思ってしまいました😅- 5月13日

ママリ
医療職です
あまり残業はないですが(月6時間くらいです)残業あればしっかりでますよ!
平日が1時間1500、休日は1時間2000くらいです
-
陽
私も同じく医療職でした😊
サービス残業もありましたが、大抵は残業代頂ける環境だったので、主人の残業代のなさには驚いてたんですが、みなさん残業代出ない方が多いみたいですね💦
医療職ってその面は恵まれてるのかなと改めて思いました😊- 5月14日

退会ユーザー
夫が海上自衛隊の学校の教員をしています。
勤続20年
2等海尉(部内幹部)
朝5時出勤、21時~22時に帰宅
土日学生の訓練に引率
手取り26万円です😭
ひどくないですか😭😭

はじめてのママリ🔰
商社勤務です。残業代はきっちりつきます。月30時間もありません☺️
私は会社役員ですが年俸制のため、残業代はつきません。でも残業はほぼありません。
元々金融業界にいましたがPC管理できっちり早出、残業つきました( ´ ▽ ` )
陽
残業強制は嫌ですね💦
私の職場が珍しいほうだったんだなぁとみなさんのコメントみて思いました🙄