※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*^^*)
子育て・グッズ

保育園のお迎えで1番嫌なのは、自転車から降りないこと。パパが遅れて帰るのでイヤイヤ期がヒートアップ中。旦那に連絡しても、帰りが遅そうで不安。

保育園のお迎えで1番嫌な事。
それは家に着いても自転車から降りてくれない事…!!
本日もパパの帰りを待たされ1時間15分経過中…。

寒い!お腹空いた!帰りたい!

イヤイヤ期がヒートアップして「こう!」と決めたらずっとそのままなので他で気を紛らわす事もできなくなりました…。

旦那よ早く帰ってきてくれ…←連絡した所18:30には帰れるそう…
でも絶対遅い気がする…😭😭😭😭😭

コメント

Hk@vcv/

凄い我慢強くなりそうですね😆✨
1時間以上も待てるうーちゃんさんも凄い💦

ママリ

私だったら泣いても担いで降ろします💦

さえぴー

一緒に待ってあげるうーちゃんさんがすごいです!
私なら泣いて暴れようが無理矢理おろして強制帰宅させちゃいます(^^;

うんちゃんママ

そんなに待てるのすごすぎます😳💦
私だったら、泣こうがわめこうが強制的に抱っこして連れて帰ります😅
でも、きちんと理由も説明するし、無理な時もある!と叱るかも😳💦
2歳過ぎなら、叱ったらある程度は伝わると思いますよ!
うーちゃんさんは、待てるのでダメな事と感じてないだろうし、早く帰りたいのもこちらの都合なので、付き合ってらっしゃるのかな?と思いましたが、ケジメというか出来ない時もあると言うことを教えていく良い機会かもしれませんよ😊

(*^^*)


結局強制的に降ろして抱きかかえて帰りました。

どう向き合えば良いのか分からず娘の思うようにやってみたけれどやっぱりケジメは大事ですよね…。

皆さんありがとうございます😌

moony mama

私なら待たずに、とりあえず家に入ります。
息子もイヤイヤ期真っ盛りで、自分の決めた通りにならないと手がつけられなくなることあります。
タイミングを見てきちんと説明したり、他の提案をしたりして乗り切ってます。
もう、理解はできるようになってきていると思うので、諦めさせることも必要かな?と思います。

  • (*^^*)

    (*^^*)

    そうなんですね😓
    結局大泣きでぐずったまま無理矢理抱きかかえて帰りました。

    その後お風呂の中で「まま?ごめんね?」って泣きそうになりながら謝ってきました💦

    そう言われたらギューって抱きしめて許しちゃいますよね…

    • 5月14日