![ぱおーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子がおっぱい飲んでいる間、下の子はどうすればいいか不安です。里帰り中は義母が見てくれていますが、戻った後が心配です。上の子の寝るタイミングと合わせるのが難しいので、テレビを見せるのがいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
年子ママさん、
それに近いきょうだいママさん、
教えてください😭💦
下の子がおっぱい飲んでる間、
上の子どうしてますか?!💦
今は里帰り中で義母が上の子見ててくれるので、
別室で30分近く授乳タイムとってます!
里帰り終えて戻ってからが不安で不安で…😨
上の子が寝てるタイミングとぶつかればいいけど
そんなに何度も何度もお昼寝しないし、
やっぱりテレビ見させとくのが1番もつかなぁ…。
アドバイスください😫✨
- ぱおーん(5歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
おっぱいあげてる時はどうすることも出来ないのでテレビは付けっぱなしですね😊
特にどうしてあげてるとかはないですが、おっぱいの時に上の子がグズったら私は上の子のグズリを優先にして落ち着いてからおっぱいあげるようにしてましたよ✨
![ミニオン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニオン
飲ませながら上の子は足の上に座らせています( ˘ω˘ )
あとは、しまじろうやアンパンマンを付けてたら見てくれてるのでその間にあげてます(๑・̑◡・̑๑)
-
ぱおーん
返信ありがとうございます!
2人を抱えての授乳、大変そうですが上の子も安心できそうですね😊💓
やはりわたしもテレビの力を借りることになりそうです!!- 5月13日
ぱおーん
返信ありがとうございます!
そうなんですね😳✨
やはり上の子優先になりますよね💦
®️
上の子優先にしてあげてたせいなのか上の子の正確なのかはわかりませんがうちはヤキモチ妬かずに成長してくれました😊
テレビ見せることってそんなに悪いことだと私は思わないんですけどね🤯
動けるようになったらたくさん遊んであげたらいいんですよ😊✨
ぱおーん
お母さんの接し方が、きっとお子さんに合っていたんですね☺️✨
わたしも、テレビ見せることにはあまり抵抗はありません!
上の子はまだ1歳にもなっていないのでヤキモチもなさそうなのですが、あまり我慢させたくないなぁと思いまして💦
そうですね!遊べる時にたくさん遊びたいと思います😆💕