
授乳時の胸の張りやしこりについて相談です。同じ経験の方いますか?
ここ最近になって授乳時間になると胸の張りがすごいです。特に夜、少し時間が開くとしこりもできてがちがちです。え?いまさら?という感じなのですが同じような方いらっしゃいますか?
- きむち(妊娠26週目, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

こたつむり
ちょうどその頃、そんな感じでしたよ🤗
ここ最近になって授乳時間になると胸の張りがすごいです。特に夜、少し時間が開くとしこりもできてがちがちです。え?いまさら?という感じなのですが同じような方いらっしゃいますか?
こたつむり
ちょうどその頃、そんな感じでしたよ🤗
「授乳時間」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きむち
えー😱そうなんですね💧
こたつむりさんはそのあと乳腺炎とかにはならなかったですか?いつぐらいに落ち着いたとか覚えてらっしゃいますか?😅
こたつむり
乳腺炎は産後1ヶ月経った頃になり、3ヶ月頃は張るだけでした(*^^*)
あまりにも辛すぎる時には、自分で搾乳したりして圧抜きしてました🤗
おちついたのは、7ヶ月くらいの頃だったと思います💡
元々、産後すぐから噴水のように出てたので、初めからこんな感じかもですね😅💦
きむち
乳腺炎にはなられなかったんですね👏いままでなったことがないので前兆かな?と不安になりました😅
一時的なものではなく落ち着くまでまだ時間はかかりそうですね😂
もともと母乳量が多かったんですか🤔💡
いまだに混合なのにこんな感じで(笑)
こたつむり
乳腺炎は、徐々に母乳がたまっていって、気付いた時には一箇所だけがカチカチになってしまって、服が当たるのもしんどかったです😭💔
まだ大丈夫かな?とは思いますが、予防策としては、飲み終わった後は、残ってる母乳をちゃんと搾乳して体外に出しとくのは一番だと思います💦💦
多かったみたいです(*^^*)
私の場合、出産した産婦人科ではまともにおっぱいの状態とか授乳とかも診てもらえなくて、混合で育ててたら乳腺炎に…😓
混合が理想ですか??
きむち
乳腺炎って蓄積型?なんですね😲
私の場合はただの溜まり乳かもしれません😅
服がすれても痛いんですか😱⚡️
残ってる母乳、いままで気にしてませんでしたが気をつけるようにします💨
授乳指導なかったんですね💔
初産だとわからないことが多いのに不安ですよね😔
ミルクの方が腹持ちが良いし足さないと機嫌が悪いときがあって💧
哺乳瓶を嫌いにならないでほしいっていうのもあります🤗
最近は40のミルクさえ飲みきらないことが増えておっぱいで足りてるのかな~って思うことが増えてきました✨