
娘の体重が増えず心配です。食事量や成長曲線内であることは大丈夫でしょうか?
生後6ヶ月半の娘のことなのですが、
4ヶ月健診の体重が6.6kg(服なし)だったのですが、今日測ったら7.2kg(服込み)でした。
成長曲線内ではありますが、体重全然増えてませんよね?
こんなんで大丈夫でしょうか?
今は1日1〜2回ミルク足してます。160ml飲むこともあれば100mlくらいしか飲まないこともあります。
離乳食は6ヶ月になってから始めててまだそこまでたくさん食べれません。
おしっことうんちは毎日しっかり出てます。
- うーちゃんママ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

Haru
体重の増えは緩やかでも身長が伸びていたり、動きが活発になってくると体重の増えが緩やかになる事もありますよ☺️
成長曲線内であれば問題ないと思いますし、毎日元気で機嫌よく過ごしていれば大丈夫だと思います♪
心配な時は、自治体の保健師さん、やかかりつけ医(予防接種など)にかかった時に相談してみるといいと思います✨

あき
同じ感じだったので、コメントしてしまいました。
うちも4ヶ月健診で6.7kg、最近測ったら7.2kgでした(どちらも服なし)。
5ヶ月から完ミにして離乳食を始め、普通に飲み食いしてるのに体重の増えが悪いです。
動きすぎなんですかね?(^-^;
成長曲線をたどってみると、仮にこのまま1歳まで数百グラムしか増えなくても成長曲線内からはみ出ないので、あまり気にしすぎないようにしてます。
ミルク飲んでる途中で寝そうになったら起こして最後まで飲ませたり、とかはしちゃいますが!
-
うーちゃんママ
同じような方がいて安心しました!動きすぎて体重の増えが緩やかになっちゃったんですかね😅
心配だからミルクの回数は増やそうかなとは思うのですが、今のペースでも機嫌が悪いとかではないので体重の増えは変わらなそうですよね🙄- 5月13日
うーちゃんママ
そうなんですね!
身長はすごく伸びていたのと、寝返りやずり這いをマスターしてよく動くようになったのでそのせいなのかもしれません!
ありがとうございます😊
Haru
今は体重よりも身長が伸びるのにエネルギーを使っているのですね😉よかったです♪
うちの娘は月齢が小さい頃から動きが活発で😅生まれた時は大きかったのに、その後は成長曲線のど真ん中を突っ走っています!笑
たくさん飲んでも食べても体重の増えがずっと緩やかです😅赤ちゃんらしいムチムチ・プクプクにはなりませんでした😂
うーちゃんママ
そうなんですね😂
小さい体なのに活発だとものすごいエネルギー消費しそうですもんね😰
体重減らなきゃいいや!ぐらいに思うことにします笑