
食事に悩んでいます。新しいものは食べないし、急に好きなものも食べなくなりました。最近は量の半分しか食べない方法を試していますが、心配です。この方法で遊び食べがなくなるでしょうか。
相変わらずご飯のことで悩んでいます。集中力もない、新しいものは食べない。急に食べてたもの食べなくなる。などなど…
今まで食べないと食べるものを出すをやってきたのですが、一昨日ぐらいから、食べないならもうおしまいという方法に変えてみました。
今まで食べてた量の半分くらいしか食べてません。
それでもこの方法を続ければいつかは、出されたものを食べる遊び食べをしないようになるんでしょうか。
やる!と決めたもののあまりにも食べないので本当大丈夫なのか。。。
心配になります。
- みかちん(7歳)

ツー
うちの子も1歳5ヶ月くらいまではあまり食べなくて、飽きたら食べ物を「ポイ」って言いながら落として遊んでたので3回注意してダメだったらご飯終わりってしてたらいつの間にかモリモリ食べるようになりましたよ✨
栄養も、おやつの時間(10時と3時)に蒸しパンとかバナナヨーグルトとかご飯的なものを食べさせてたら体重も減りませんでした👶✨

モち★
うちもそういう時ありました!
好きだと思っていっぱい作ったのに、急に食べなくなったり…😭
食べないなら食べなくてイイと思います🙂
すごくお腹空けば食べると思いますし😄❗️
あとうちの子は主食+おかず1品にしたら、迷わなくなったのか完食するようになりました✨
コメント