※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティ♬
子育て・グッズ

2歳の娘が39度の熱で、突発性発疹か検討中。病院へ行くべきでしょうか?

2歳の娘が体が熱くて、手足も尋常じゃない熱さで熱を測ったら、39度ありました😫💦早朝5時の話です。
おそらく突発性発疹かな?と。。まだなってないので。
今はすやすやと寝ています。
朝一で病院に行くべきですよね?
教えてください🙇‍♀️

コメント

まぬーる

まだなってないからと、突発かはわからんけども、、、なんらかのウイルスか細菌に対して、からだが正常に発熱していると思います。
咳とか鼻水はないですか?

病院ですね!

  • キティ♬

    キティ♬

    咳、鼻水ないです!
    心臓の鼓動が早いのと、足やほっぺがあっついです💦
    病院ですね!

    • 5月13日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですね!目に見える範囲ではなにもなさそうですね😃心臓が早いと、知恵熱ではなく、これからもう少し上がるところかもしれませんね💧

    ではあとは、喉や扁桃腺は赤いのか、耳は大丈夫なのか、もしくはこれからどんな症状に傾くかーがポイントですね!

    月曜朝イチはまあ、混みます、、、

    予約できるなら予約するか、
    診察券だけはペッと出しておいて、様子見ながら行くとか、午前の最後に行くとか、
    お子さんの様子に合わせて決めるといいですよ☀

    • 5月13日
  • キティ♬

    キティ♬

    ですよね〜よりによって月曜😵
    いつも行ってるとこ、先生があまり好きじゃないけど、
    予約できる。

    行ってみたいところ、初診で予約できない。

    なら今回は予約できるとこのほうが良さそうですよね?

    • 5月13日
  • まぬーる

    まぬーる

    小児科にしかかかったことがないのでしたら、予約できるところの方がいいでしょうね💧嫌いでも腕がいいならそのほうが!

    自分で歩けて元気なら、行ってみたいところもありでしょうけど!

    耳鼻科はいかれたことないなら、
    ひとまずは
    小児科ですかねぇ。

    • 5月13日
  • キティ♬

    キティ♬

    ごめんなさい🙇‍♀️
    下に書いちゃいました!

    • 5月13日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですね!九時診療だけど何時から診察券だけいれられるようになって空いているのかわからないのであれですが、
    順番だけとって、あとからゆっくり行くのもありですよ😃八時とかにはあきませんかね?

    解熱剤があれば、一旦それで熱は和らげてあげることはできるかと思います。

    • 5月13日
  • キティ♬

    キティ♬

    旦那がもう仕事でいないので、予約取るだけでも子どもを連れて行くとなると可哀想って思っちゃって😞

    今触れたら、いつもの体温に近いようになりました💦
    子どもって熱がこんな短時間で上がったり下がったりするのでしょうか?

    なんせ初めての熱なもので😫

    • 5月13日
  • まぬーる

    まぬーる

    それでしたら、ゆっくり午前の最後に行くとかもありかなと!

    ひとまず朝起きて、活動してみないと
    わからないですよね!
    食事はとれるのかーとか、
    やはり午後からあがりはじめたーとか、
    今日はいつでも病院にいけるつもりのほうがいいです!

    • 5月13日
  • キティ♬

    キティ♬

    ですよね。
    日頃から起きるの遅いので、まだ何も行動が試せてません😞

    でも、心配なのが、いつもは朝起きたら、オシッコでオムツがパンパンなのに、今触れたらオシッコがほとんど出ていないようです😵

    熱があり、オシッコ出てないとヤバイですよね⁉︎

    • 5月13日
  • まぬーる

    まぬーる

    仕事がありましたので、お返事が遅くなりました💧あれからどちらかの小児科には行かれましたか?

    おしっこは、うーん、熱が上がると出にくくなるので、水分をとることが大事です🎵

    • 5月13日
  • キティ♬

    キティ♬

    この度はいろいろとご相談に乗ってくださり、本当にありがとうございました🙇‍♀️

    昨日朝一でいつも行っている小児科に行ってきました。
    熱は1日を通して、38度台だったんですけど、
    元気もあり、食欲もまぁあり、お昼寝もできたりで、なんとか過ごせました。
    夜もぐっすり眠れたようで、今もまだすやすやと寝ています😅
    小児科ではこの状態ならお薬出しても出さなくても良いけどどうする?と言われ、緊急の時の解熱剤があるよと言われたので、一応もらいました。

    猫村さんにお話聞いて頂いて、本当に助かりました!
    ありがとうございました😊

    • 5月14日
キティ♬

んー腕が良いかと言われればどうですかね😞💦
とりあえず、予約できて、家から近いから予防接種でそこの小児科に行っていたのですが、
そこの先生声が小さくてなんて言ってるかわからないんです😵💦
薬もすぐ処方する医者はあてにならないってうちの親は言ってました😅

行ってみたいところも家から車で10分くらいの距離なのですが、
ハキハキ喋ってくれるって聞いたことあるので、そっちのほうが良いなと思ったんです💦
評判も良さそうですし😊

ただ、月曜だし、9時からの診察で予約できないとなると、
もしそこへ行くなら、8:30とかに行って順番待ちしたは良いですかね⁉︎

38cat

読ませてもらいましたが、掛かりつけ小児科医が信用できないのですかね?

まず、どちらかの小児科に電話してどのように対応したら良いか聞いてみてはいかがでしょう??
場合によってはすぐ来てなどあると思います!
あと、初めての小児科さんだと診察開始以前に待たれても病院側困りますよ!