※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
…A
子育て・グッズ

毎晩8時に就寝しているが、3時間おきに起きてしまい、ミルクを飲ませると再び寝る。朝まで寝てくれていたが、突然起きるように。3〜4ヶ月でまとまって寝ると聞いたが、皆さんはどうですか?

毎晩8時には就寝しているのですが、毎日3時間起きに起きてグズグズ言っていて寝不足です。
寝る前にミルクをたっぷり飲んでいるのでお腹はいっぱいのはずなんですが、授乳をすると落ち着いてまた寝てくれます。
一時期朝まで寝てくれていたのですが、突然起きるようになりました。
3〜4ヶ月になるとまとまって寝てくれると聞いたのですが、みなさんはいかがですか?

コメント

すずゆ

はじめまして☆私も現在生後4ヶ月、もうすぐ5ヶ月の男の子を育てています(^-^)ぐっすり寝てくれる時は20時〜5時まで寝てくれたりします☆3ヶ月頃の時よりは寝てくれるようになったと感じますが、その日その日で1時間おきにグズグズいう時もあります(^-^;ぐっすり寝てくれる時でも寝返りが怖くて1時間おきくらいにパッと目が覚めて確認してしまうので結局私も寝不足です(^^;;参考にならなくてすいません(´ω`;)

さらい

個人差ありますからね。うちは6ヶ月からまた寝なくなって二歳までまとまって寝ませんでした。(涙)