
コメント

さんちゃん
うちも親にあげます。
旦那にしてもらいたいのではなくて、旦那が子供達と何かしてほしいなっとはおもいます!ちなみに、うちもそのセリフいわれたことありますよ〜

⁂
うちの旦那もそうです😅
旦那の言い分も分かるけど、、なんか寂しいです(笑)
-
ママリ。
そうなんですよね!
わかります😂😂- 5月13日

Betty🐰♥
主人は自分の母親(義母)にもなにも用意してなかったので
私が義母、実母にプレゼント用意して渡しました😂
義母には本当にお世話になってるので…
母の日だけでなくイベント自体に興味が無いんだと思います🙆🏻
-
ママリ。
そうなんですね!
うちもイベントあんまり興味なしです😵- 5月13日

おとママ
旦那からわたしに直接何かプレゼントがほしいとは思いませんが、子供に『明日は母の日だから、お母さんの絵を書いて、プレゼントしようか❗️』とか、『お母さんいつもありがとう❣️って言って、コレ(旦那が買ってきたお花)渡してきて❗️』とか、これから子供たちが母の日を大事にしてくれるように、教えてあげてほしいなとは思います。。。
悲しいことに、何もありませんでしたが😂💔まぁ。まだ1歳だし。と思ってます。
でも、父の日は、わたしがしっかり子供に伝えて、何かしようと企んでいます✊来年に期待して(ww)
-
ママリ。
なるほど😳
たしかにそれ嬉しいですね👍- 5月13日

退会ユーザー
去年聞いたら"母じゃないから"と言われ何もなかったです😅
なので、今年もなし😢
まだ小さいから娘も分からないので、自分でケーキ🍰買いました😅
旦那が気が利けば、カーネーション1本でもいいので買って、娘から"ママありがとう"ってしれてくれたら凄く嬉しいのにな❤️とか思いますが。
私は父の日に娘の手形アート作り、娘から"パパありがとう"って去年渡したんですけどね~
私にもあってもいいのに~と期待してもダメか😅

れい(23)
もちろん自分の親にあげてます。
が子供が生まれたら私にも、らしいです。
(母として頑張ってるお礼)

ままり
うちは私が義母や実母に、主人は(子供と共同で)私にみたいな考えです。
料理作ってくれたり、ケーキお花カードを娘と一緒にくれました!

かりな
旦那は元々、母の日特に何もしなかったみたいでもちろん特に何もです😂
私は去年まで送ってましたが今年色々あって今年から無しにしようと旦那が言ってたので無しです!
実母にはお世話になってるので
プレゼントあげました😊

エリザベス
自分たちの親にあげましたー!
私にも今日なにかプレゼント買おうとは考えていてくれた様ですが、私が要らないと言ったので特になにも(笑)
お疲れいつもありがとうだけで充分でした🤗

MOYON
なんかそれ悲しいですね😭
そんな事言う人に限って奥さんが義母は母じゃないから〜(私からは何もしない)とか言ったらキレられそうですが、、、
うちはご飯の用意とスイーツ買ってきてくれました☺️

まいごん
そのとおりだけど…なんか寂しいですよね😅(笑)
うちはお互いの母にはもちろん、旦那は私にもなにかしらしてくれるので毎年楽しみにしてます(笑)

ぺこ
うちも両方の親にプレゼントを送ってます。
確かに旦那の親ではないので、旦那から何か欲しいとは思いませんが…
子どもと一緒に(子どもの代理で)何かしてくれたら嬉しいなとは思います。
何もなかったですけどね😅

退会ユーザー
私も自分の親にあげるっていう考えですね!
私も旦那さんと同じ考えで、旦那の母親じゃないから、別に何か貰えるとは思ってないです(笑)
私は、旦那に「お母さん」とか言われたくないし、誕生日や結婚記念日とかを大事にしてくれた方が嬉しいですね😊

ぽんでりんぐ
私も旦那も自分の親に感謝を伝える日だと認識してます( * ॑꒳ ॑* )♪
ので、私は旦那から何も無くても別に気になりません!((\( 'ω')/))
義母にも私からは何もしてませーん!旦那の母なので、旦那がしたいと思うなら自分でしなさいと言ってます🤔
実母にはもちろん、感謝の意も込めてプレゼントしますが😂
ママリ。
子供たちと、って嬉しいですね😵💓