
コメント

ドナデジ
えっうちなんてなんもしませんよ
旦那は勝手にやってますが、うちの母にはやらなくていいっていって、今年から実母にはなにもしてません
もともとやる習慣もないので

いーいー
母の日に何かするのが嫁として常識なんですか?
それはちょっと違うんじゃないでしょうか。
そういう考え自体が強要に近いなと思いました。
キツイ言い方でしたらすみません。
-
かめたさん
常識じゃないんですか??義母も実母も母ですよね??旦那の代わりにしてあげるとか常識かと認識してました…
コメントいただきびっくりしましたが、常識じゃないと知り母にもアドバイスしてあげようと思いました!ありがとうございます- 5月12日
-
いーいー
母だからして当然だという概念を取っ払ってしまった方が良いかもしれませんね。
してもらいたかったけど、考えも十人十色と思えば気にしないものになっていきますよ!- 5月12日

退会ユーザー
私もたぶん常識ない嫁になると思います💦
旦那の母であって私の母ではないので私がする必要はないと考えてる人です😅😅
そんなにしたいなら旦那がすればいいし、そんなに義母がしてほしいと思ってるなら旦那にアピールすればいいと思ってます😊
なので私は自分の母には私のお小遣いからプレゼントしましたしメールもしました😊
旦那は自分の親にする必要はないと思ってる人なので旦那から義母にはなにもしてないようです🤔
もちろん私もしてません。
-
かめたさん
なるほどです!いろんな考え方があるんだと今知りました😭
当たり前だと思っていたので…
しないって考えもありなんだなと…母にアドバイスしておきたいと思います- 5月12日

あす
実母にしないならわかりますが
義母にはさすがにわたしますね😅
新婚なら尚更🤷♀️
忙しいなら忙しいで
用意出来ずにすみません。今度ご飯でも行きましょう的な一言があってもいいのかなぁ〜と思います🤔
-
かめたさん
そうですよね…私も同意見です!!
新婚なら尚更と思いましたが、意外にも世の中は自分の常識とは違うんだなと感じました^^なんか人として…寂しいですよね。- 5月12日

退会ユーザー
母の日に嫁から義母に……って常識なんですか!?知りませんでした。
母の日にお義母さんにメールなんてしたことないです( ̄▽ ̄;)プレゼントも夫が兄弟でまとめてあげていますが私はノータッチです。
義母は≪夫の母≫なので夫がやればいいんじゃないかなーと。夫も私の母に何もしませんし…

ぷぅか
母の日を用意しないから常識知らずな嫁…って言う考え方が小姑感丸出しで怖いです((( ;゚Д゚)))
お嫁さんの事を常識知らずと言う前にお母様を悲しませてる弟さんの方が常識知らずだし親不孝だと責めましょう…。
-
かめたさん
確かに小姑ですよね❗️まぁ、本人には伝えてないし良くないですか?^^
本当弟さえちゃんとしてたら母を悲しませなかったのにと…少し姉として、母の日が近いよとか教えてあげれば良かったと後悔してます🤮- 5月12日

ずぼらママ
常識だとは思いませんが、私は旦那の両親大好きなので母の日父の日送ります😃
ですが旦那の両親のプレゼントはネタがつきましたので今年からは旦那のお姉さん達と一緒にさせてもらいましたよ😊

マヤ
常識かどうかで言ったら人其々だと思います😅
私はするのが当たり前。って、家庭で育って来たのでイベント毎にプレゼントはしてます😊
-
かめたさん
私もするのが、当たり前で育ちました❗️
いろんな方がいるんだなと思いました(^ ^)- 5月12日

りおなさん
私も結婚したら義母さんに母の日あげるの常識だよね!って勝手に思って勝手にやってます( ˙_˙ )💦
でもあげない人も結構いるんですね!!
だったらやらなくて良かったかもと思いました(笑)
1回あげたら来年も再来年もですしね(´∀`)笑
けど、母の日貰って嬉しくない人はいないと思いますし喜んでくれたらそれでいいですよね⊂( ˆoˆ )⊃
-
かめたさん
私もその考えで、今びっくりしてるとこです^^
普通にあげて喜ばれると、しなくていいかって考えにならないし…でもネタは尽きるしって大変なんですけどね^^- 5月12日

やん
去年はあげましたが今年は言葉も何もしてないですー。
実母には連絡しましたが義母には
旦那に連絡した?って連絡させました!
母の日って育ててくれてありがとう
いつもありがとうだと思ってるので
お世話にはなってても母ではない
義母には私は何もしないです。
するしないは個人の自由、気持ちだと思うので
別に常識だとか非常識だとかは思わないです。

🧸𖤣𖥧
私は実母も義母も母ですし、
嫁いだからには
義両親を大事にするという意味で
母の日・父の日、誕生日は
必ず直接プレゼントを渡しています😊もちろん、両家の父、母に。
常識という認識よりも、
気持ちと当たり前だと思っています。
お母様、淋しい思いをされたのですね…😔

れいつ
私も毎年、母の日・誕生日とプレゼントを渡してるし、当たり前だとは思っていますが、義母からそれをしなかったら「非常識」って思われるのは悲しい…。(うちの義母もそのタイプですが…)
うちの母はしてもらえたら「私にそこまで気を使ってもらって嬉しい」って思う人なので、私は自分の義母の考えが苦手です😣

にこにこぷん
新婚の頃、やってしまったので続けるしかなくて母の日送ってますが、最初しなければ、しなくて済んだのに!!と後悔してます!!笑
弟から嫁から、って同世帯だから分けて考えるのはナシかな?と思います!
まぁ嫁を責めたくなる気持ちも分かりますが、姉としたら母親には、忙しかったのよ!弟が悪い!と反対に母親を諭します!

退会ユーザー
嫌な姑&小姑感ばりばりですね!
弟さんのお嫁ちゃんに嫌われますよ!笑
-
かめたさん
別に本人に言ってる訳じゃないし嫌われるとかどうなんですか?あなたも嫌われてる嫁かも
- 5月13日
かめたさん
そうなんですか?😭自分も義理の娘になったなら皆さん贈るのが当たり前だと思ってました!
色々な考え方があるんですね!ありがとうございます😊