
コメント

もんちっち
お父さんが一切面倒を見ない、金銭面で養育しない、などある場合、放棄になるのではないでしょうか…(定かではないですが)
中学生なんて多感な時期、親の存在は大きいですよ。
親権を持っているのであればそれはしっかり責任を果たすべきだと思います…
もんちっち
お父さんが一切面倒を見ない、金銭面で養育しない、などある場合、放棄になるのではないでしょうか…(定かではないですが)
中学生なんて多感な時期、親の存在は大きいですよ。
親権を持っているのであればそれはしっかり責任を果たすべきだと思います…
「ココロ・悩み」に関する質問
定期的に自宅保育でいいのか不安になる😂 今日午前中一歳の子供と公園に行きました その時に保育園の子達もお散歩に来ていて 丁度うちの子と同じくらいの子供達でした みんなよちよち歩きくらいです とても楽しそうにみ…
6ヶ月で声に反応が全くないのですが、大丈夫でしょうか💦 おもちゃには反応します🥲 たまに、偶然見てくれる時もありますがほぼ声に反応してくれません... 様子を見るしかないのはわかっているのですが、考え過ぎてしまいま…
私の対応についてどう思いますか?😅 毎日、行き渋る年少の娘と登園してますが玄関について先生が来たら、ヤダヤダしてる娘に対して行ってらっしゃーい!と一言だけ言ってすぐ帰る私は冷酷でしょうか…😅 今日は本当に行き…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆん
ですよね....
食費は私が出していて、学校のお金はお父さんの口座から引かれてると思います。
わたしも息子がいて、いまイヤイヤする時期で大変なのに妹の反抗期の面倒まで見きれなくて悩んでます。。。
私がすごくイラっときた時に包丁持ちそうな気がして距離を置きたいですが、この話はだれにもできなくて悩んでます