※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

赤ちゃんが片方の胸だけ5〜10分しか飲まない場合、心配しなくても大丈夫です。赤ちゃんの飲む量や時間は個人差があります。無理に飲ませなくても問題ありません。

3月に女の子を出産した、1ヶ月と20日になりました☺️ほとんど母乳で育て、朝と夜のみ、ミルクにしてます!
しかし、母乳を飲む際、毎回片方だけの5〜10分しか飲みません …。皆さんの投稿を見てると、片方10分ずつのトータル20分とかって書いてあったり …。それを見るとうちの子全然飲んでない!と思ってしまうのですが、あげようとしても、頑なに口を閉じてしまうため、あげれません😢これでいいのかわからず、質問させていただきました😢

コメント

みのり

まだ小さいとおっぱい吸うのもすぐ疲れちゃうんですよね💦お子さんもそうなのかなとと思います☺️

ただ、飲み足りないのに飲まない、体重増えてないとかだと心配なので、保健士さんなどに相談されると安心かと思います!

  • まる

    まる

    あ!疲れてしまうのはあるかもですね …。寝落ちよくしてます(笑)
    そんな時に限って、早く次のおっぱいの時間で泣くような気がします!
    考えすぎだったかもです💦
    ありがとうございます😊

    • 5月13日
まま

片方3〜5分です💦頑張って両方飲ませてますが10分も飲みません🙄
夜だけミルク足してますが体重も増えすぎなくらい増えてたので気にしてないです😇
上にも子供いますが、こっちが離さない限りずっと吸ってました(笑)
赤ちゃんによって違うのでお子さんに合ったやり方でいいと思います☺️

  • まる

    まる

    全く同じで安心しました☺️
    入院中もよく飲む子で1日80g増えたりしてました💦
    その子のペースでいいんですね!
    ありがとうございます✨

    • 5月13日
ひまり

赤ちゃんも、飲むのが上手でお母さんもすぐによく出るのかもしれませんね☺️1ヶ月検診などで体重がしっかり増えていたら大丈夫だと思いますよ☺️

  • まる

    まる

    母乳はピューピューとよく出るほうです💦1回の短い時間でかなり飲んでるかもしれません💦
    1ヶ月検診では、かなりのペースで増えてた感じしました!
    相談して、そー言えばそーだった!と再確認できたので、安心しました!
    ありがとうございます✨

    • 5月13日