

じゃありぃ
離乳食が始まったら、麦茶をマグマグであげてみてもいいかもしれませんね🎵

えりりりり*
二人完母で育てましたが、マグを使ったのは七ヶ月〜です(^^)
離乳食始まって少ししてから、使うという感じです❣
最初から割と上手に使えましたよ♡
わざわざ練習させる必要はないと思います☆

カズママ奮闘中
離乳食と同時にマグにしました。
ただ麦茶は飲むかどうかわからなかったので、スプーンの練習も兼ねて、離乳食を始める少し前から、お風呂上がりにスプーンで薄めた麦茶を飲ませてました。
離乳食は5ヶ月半から始めたので、マグマグは6ヶ月からのものを使いました。
今はストローになりました。

退会ユーザー
完母です✨
離乳食始まる頃にマグマグ使わせました😊
最初はお風呂上がりに。
離乳食始まってから食べた後に口直し⇨母乳。
スパウト使う期間短いのでうちは乳首の後スパウト使わずストローにしました!
意外とストロー吸えます👶🏻
お役に立てれば😌

こぞたん
こんにちは!
うちは11月生まれで4月くらいから暖かくなって来ていたのでお風呂上がりに白湯からベビー麦茶をスプーンで与えてましたよ!
マグの使用月齢?が5ヶ月からのものをお店で見かけたので6ヶ月前に買いました✨
メーカーによってサイズも違うので…
ちなみにうちはコンビを買いました✨
離乳食スタートと同時くらいでもいいかもですよ(^o^)/

ひーこ1011
離乳食始まったら、麦茶も飲ませました(◍•ᴗ•◍)
白湯はスプーンで、離乳食始める少し前から少しずつ飲ませてました♪

さあたろ
私も完母でしたが、離乳食始める5ヵ月頃からあげましたよー(^^)
乳首型とスパウト試しましたが、どっちも飲んでくれませんでした(^_^;)
思い切ってコップに入れたお茶にストローを入れて、手でスポイト?みたいな要領であげてみるとヒット!!笑
それから麦茶大好きで、自分でストローで飲むようになりましたよーー(*´ω`*)

ぐります
離乳食に慣れて来た頃に麦茶でマグデビューしましたー

me♡
だいたい5,6ヶ月の離乳食スタート時期と思いますよ☺
その頃にスパウトといって哺乳瓶のチクビを四角く潰したような形の物から練習させました✧*
ネットなんかではスパウトを飛ばして、先にストローを修得した子も多いみたいです🙌
コメント