
コメント

マカロニさん
出来るはずですよー。提出済みの控えを持って行くと税務署で訂正の書き方教えてくれます!

miu
私も詳しくはありませんが…
住宅ローン控除して源泉徴収額は全て戻ってきます?
全て戻ってきて源泉徴収額が0円になるなら医療費控除は受けれません…
ふるさと納税も控除受けれません。
我が家は一昨年分の申告は昨年旦那の名前で住宅ローン控除、私の名前で医療費控除しました(^^)d
昨年分の今年の申告は私は税金払うほど働いてないので我が家は住宅ローン控除しか出来ませんでした。
-
みるん
そうなんですか‼︎💦
はい、すべて戻ってきます!
そうなんですかぁ(;ꏿДꏿ)
私も去年は息子が生まれる4月まで傷病手当だったし、生まれてからは育休でしたので、どうなんでしょう…
市役所行って聞いてみますね
ありがとうございます!
(꒦ິ⌑꒦ີ)- 3月8日
-
miu
グッドアンサーありがとうございます♪
残念ですょね…( ´△`)
○○控除は1年間に支払った税金が返ってくるだけなのでそれ以上は返ってきません(。´Д⊂)
我が家も無知で
昨年の旦那の年末調整で住宅ローン控除し源泉徴収額は0円になってました。
今年旦那の名前で医療費控除受けようとして紙の確定申告したら、先日訂正申告書が届き再提出しました(-o-;)
みるんさんが昨年税金払ってたらみるんさんの名前で医療費控除出来ると思います☆- 3月8日
-
みるん
詳しくありがとうございますー‼︎
(꒦ິ⌑꒦ີ)♡
見てみたら私昨年払ってません
(;ꏿДꏿ)なのでダメそうです…。
詳しく丁寧に教えてくださりありがとうございます☆(*^o^*)
とても助かりました‼︎- 3月8日

ザト
できますよ♪
我が家は住宅ローン減税で所得税すべてと住民税の一部が控除されましたが、医療費控除を申請したことで、そもそもの所得税が低くなり、結果的に住民税も控除分が2万円弱増えました╰(✿´⌣`✿)╯♡
0円になっても得する人はいますので、一度計算してみると良いと思います♪
その場合も申告書は0円から変わっていないように見えますが、実際は減ってます!
-
みるん
なるほど!そもそもの所得税が低くなるから、住民税がより控除してもらえるんですね〜‼︎
ザトさんは2万円弱も‼︎
(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)wow!*✰
申告書は0円から変わってないように見えるんですね!覚えておきます!
私もやってみます!ありがとうございました〜☆(*^o^*)- 3月8日
みるん
そうなんですか!ありがとうございます☆(*^o^*)
控え持って行きます♪
ありがとうございます!