
妊娠8週の妊婦です。国内旅行中の飛行機移動について悩んでいます。旦那との連休が合わず、15週頃に考えています。皆さんの意見を聞かせてください。
現在妊娠8週の妊婦です(^^)
まだ結婚して半年でこんなに早く授かるとは思っていませんでした(とてもありがたいことですが)
4月に新婚旅行に行こうと前から話していましたが妊婦の為飛行機は避けるべきだよなぁ、、、と(´・_・`)
さすがに海外はまず避けますが、みなさんなら国内でも飛行機は避けますか?
多分旅行するのは妊娠15週くらいの時になります。
車で移動しながら色んなところに行こうかとゆうのが今の案です。が、なかなか旅行にも行けることがないしと思うと少し悩んでます。もちろん体に負担をかけるのは良くないんですが、、、(-。-;
共働きで旦那は4月じゃないと連休がありません。
みなさんのご意見よろしくお願いします(^-^)/
- みーこ(6歳, 8歳)

彩ちゃんママ
体調が大丈夫なら私は飛行機もアリです。
ゆっくりした日程でノンビリ旅行にして下さいね♪

じゃありぃ
何かあって後悔するのが嫌なので、私なら旅行を安定期まで避けます😅
ひとまず産院の先生に相談されてはどうですか?
-
みーこ
返答ありがとうございます!
安定期に休みが取れなくて、、、
迷います(´・_・`)
そうですね!まずは主治医に相談してみます(^-^)/- 3月8日

⁂⁂⁂
わたしも、結婚した月に授かり、13wのときに結婚式と新婚旅行でした(・ω・)ノ産婦人科の医師と相談してください(≧∇≦)わたしは、3時間程度の飛行機ならって言われましたが、新婚旅行は、旦那が唯一とれる長期休暇ということもあり、ハワイに行っちゃいました(・ω・)ノいろいろありましたが、後悔してません(≧∇≦)そして、周りからもあの時行ってよかったねー。子供できたらなかなかいけないよぉ(≧∇≦)っていわれて、本当にいってよかったと思いました(*^◯^*)
-
みーこ
返答ありがとうございます!うらやましいです(^-^)/つわりなどは全くなかったんですか?なかなか旅行行けなくなることを考えると、赤ちゃんも大事ですが迷います(´・_・`)
私達もハワイでも行こうか〜なんて話してたんですが、まさかの妊娠で(笑)
とりあえず先生に相談してみます(^^)- 3月8日
-
⁂⁂⁂
つわりありました(; ̄ェ ̄)でも、楽しいとつわりのことも忘れます(笑)
私たちは何もなかったから、きっとよかったと思えるのかもしれません(*^◯^*)何もなかったは嘘になります(; ̄ェ ̄)食中毒になり、大出血しました(笑)わたしも、すぐに赤ちゃんきてくれたので、嬉しかったですが、赤ちゃんに対しての思い入れが他の方より薄い気がします(; ̄ェ ̄)- 3月8日
-
みーこ
楽しいと忘れますかね(^-^)/笑。それならいいんですけど♡大出血して大丈夫だったんですか?!?
分かります(笑)授かったのは嬉しいし、ちゃんと妊娠できる体だって安心しましたが、思い入れはあんまりないかもです(笑)- 3月9日

はな2015
私も新婚旅行ではないですが、妊娠初期にハワイ行きました❗飛行機で沖縄も行きました😃
どこに行くにしてもいろいろ覚悟がいると思いますが、うちは行ってよかったです。現地の病院とか調べて行きました😃
-
みーこ
つわりなどは全くなかったんですか?楽しみたい気持ちはあっても体がついていかなかったらどうしようという不安もあって(´・_・`)
万が一の時に備えて、病院は調べるべきですよね!ありがとうございます(^^)- 3月9日

Y⑅E⑅◡̈*
海外だったら日本語が通じる産婦人科病院を調べておいた方がいいです(´◡`๑)何かあったときに対応できるのならいいですが、私だったらまだ安定期に入ってないので海外はやめます。
子どもが大きくなってからでも一緒に行けるし、妊娠初期に無理は禁物です。きつい事を言いますが、何かあったとき一生後悔するのはあなたですよ。流産を経験しないとわからない事もありますが、してからじゃ遅いです。新婚旅行楽しみだと思いますが、無理しないで下さいね。
お身体と赤ちゃん大事にしてくださいね♡
-
みーこ
ありがとうございます!私も海外は考えられないです(´・_・`)
無理のないように国内で考えたいと思います(^-^)/- 3月9日

もりりん
悪阻さえなければいいと思うんですが...
私は15wだと悪阻真っ只中でした(>_<)
-
みーこ
そうなんです(´・_・`)わからないですもんね〜来月つわりがどの程度かなんて(´・_・`)
- 3月9日

みどりのピカチュウ
つわりや体調によりけりかと思います!
私は6ヶ月入るまで
気持ち悪さとダルさと眠さがすごくて
買い物行くだけで精一杯でした💦
旅行へ行くとしても
余裕のあるゆったりした旅にしてくださいね(*´ω`*)

とも
私は、つわりもほとんどなくて、結婚式も新婚旅行も飛行機乗っていきました!
我が子は、問題なく元気に産まれたし、今も毎日やんちゃです!
ただ、飛行機のゆれで気持ち悪くなることもあるので、そこは、覚悟しておかないといけないかと(>_<)ヽ
体調安定してないと何がおきるかは、保証できないので、行くとしたら、無理のないスケジュールで(*´ー`*)

ここなっちゃん
わたしも同じような経験があります☻
わたしも念願のハワイは諦め、同じバカンスを楽しめる沖縄に行きました。
とはいえ、ちゃんと担当医に相談し、飛行時間3時間以内、そして安定期に入ってからがいいとのことで18週くらいに行ったんですけどね♪
安定期とはいえ、絶対安全な時期っていうわけではないので安心はできませんが💦
わたしは沖縄で遊ぶというよりのんびり観光したり、レンタカーでドライブしたり水族館行ったり、離島で海を眺めたり木々に触れたりとただただゆーっくり過ごしてとてもリラックスできました♡
車での移動だと、自分達のペースで動けるので良いと思います◟́◞̀
2人の思い出作りも大切ですが、赤ちゃんも気持ち良く過ごせる旅行を楽しんでくださいね(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡

はなつな
体調が万全なら、国内なら、飛行機有りかなー?と思います(^-^)
ほぼ、安定期の時期ですし☆
何かあった時のために産婦人科を調べておくといいと思います。
もちろん、主治医に聞くのが一番です!
海外では何かあった時に、保険も効かず、言葉も通じず大変だと思うので安定期でもオススメしないです(´・_・`)

ひーこ1011
先生に相談してみましょう(◍•ᴗ•◍)
私は安定期に入ってから、新幹線と電車で2時間半程の距離のディズニーシーと、新幹線で名古屋から岡山まで友人の結婚式に行きました。
どちらも主治医の許可を取り、母子手帳を持って行きました☆
長時間のドライブも避けてねって先生からは言われてました。
もし旅行に行かれるなら、新幹線など負担の少ない乗り物で、休憩を多めにとって、ゆったりと回られるプランを立てられると良いと思います(◍•ᴗ•◍)
あとは、本当に体調次第ですねf^_^;
私は11週で大量出血して、切迫流産で緊急入院しました。それからずっと自宅安静で、家から出ることもできませんf^_^;
娘のファーストシューズを買いに行きたいですが、それすら行けてないです(ノω・`)
安静指示が解除になったとしても、万一のことを考えて、旅行はしないし、お出かけも車で1時間程度のところまでしか行かないつもりです。
何もなく経過が順調なのであれば、体調が良かったら行かれた方が良いと思いますよ☆
お子さんが生まれたら、夫婦でのんびり過ごす時間なんて暫く無くなっちゃいます(ノω・`)
うちも一緒に住み始めてから4ヶ月ほどで妊娠したので、ほぼ旅行も行ってないですし、もっと産まれる前に行けば良かったなって思ってますf^_^;
経過が順調だと良いですね✨

ともも
旅行じゃないですが、実家が飛行機の距離なのでお正月、12週に乗りました☆
里帰り前の健診と、里帰りでも乗らないといけないのでこれから往復4回は乗る予定です。
新幹線や車に5時間よりも、飛行機1〜2時間の方が体は楽だと思います。
むしろ旅行先でどう過ごすかが大事だと思いますよ♡

YUI(*´ω`*)
私も結婚してから5ヶ月で授かり、主人の仕事の兼ね合いで新婚旅行にはまだ行けていません。
でも、妊娠がわかったと同時に新婚旅行へ行きたい気持ちもほぼなくなり…笑
それなら、近場の温泉に夫婦で行ってゆっくり過ごす方がいいなぁ~と思い、安定期に入ったので宿探しをしているところです(^^)
病院で確認されてから出発されると思いますが、やっぱり何かあっても自己責任になりますからね(>_<)
私はかなりの心配性なのでそれを考えると、怖くて…
でも、夫婦2人の思い出を残したいのもとてもわかります!
なんか回答になっていなくてすみません(´;ω;`)

みーこ
返答ありがとうございます!そうですね、体調に合わせて無理のないようにしたいと思います。飛行機自体が赤ちゃんに影響を与えるということはないんですかね(^-^)/
なるべくのんびり旅行できるように話し合いたいと思います。
コメント