
妊娠中で鮮血の出血が続き、先生から安静指示がないことに不安を感じています。胎嚢の成長も停滞しているようで、流産の可能性が心配です。鮮血が続いても妊娠継続した経験がある方がいるか、また5日間の出血で流産確定なのか気になっています。
妊娠中です。
6w2dで胎嚢のみ確認済みです。
4日前から鮮血の出血があり、4日前と昨日受診しましたが、止血剤と子宮収縮剤をだされただけで、特に安静指示もなく、先生にもこの時期は安静にしてても流産するから別に安静にしなくていいと言われました。気になるなら横になって休んだらいいけど、特にそれで流産しなくなるわけじゃない。とも。
これってほぼ流産確定ですか?
5日前の通常の診察で見えた胎嚢のサイズと昨日みた胎嚢のサイズがほぼ変わらず、成長してないようにも思えます。
腹痛はさっきからあって、出血は相変わらず続いてます。
不妊のクリニックなのですが、先生がドライな対応で何度も来ても変わらないと言われました。
今回の妊娠はずっと腹痛を伴っていて、妊娠検査薬も薄かったので覚悟はしてるのですが、いざ、流産となるとやはり辛くて。。。
鮮血が止まらなくても、妊娠継続できた方いますか?それともやはり5日も鮮血が出てたらもうダメですか?
鮮血の量は生理4日目くらいの量です。
- ナナリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

An。
妊娠してるのに子宮収縮剤ですか…?💦

マハロ
可能性として、流産もありうるから先生のそういう対応になっているんだと思います…
-
ナナリ🔰
そうですよね…………
- 5月12日
-
マハロ
私も流産経験ありますが…自然淘汰のお話をされました。
すごく辛いし悲しいけど、仕方のないことって人生においてあると思います。
その時の担当の先生に1人目も今もお世話になっています
その当時はドライな対応と思いましたが…今はあの対応が一番適切だったと思えます
私の友達で、初期に出血した友達沢山います。
そのままダメだった子、出血があっても大丈夫だった子
薬をのんでもダメだった子、薬を飲んで持ち直した子、それぞれです💦- 5月12日

はじめてのママリ🔰
そのぐらいの週数なら、胎盤形成に伴う出血が続いてもおかしくはないですが、切迫流産の状態ではあると思います。出来る限り安静にした方がいいと思いますよ。
私も出血しましたが、胎盤形成期の出血はよくあるよーって言われて、全て投げ打って安静にしてました。
-
ナナリ🔰
今朝起きたら生理2日目くらいの出血をしていました。腹痛はないのですが、今日は日曜でお休みなのでどうすることもできず、、、安静にしています。
- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦産婦人科は休日受付してませんか?電話して受診の相談してみてもいいと思いますよ。
- 5月12日
-
ナナリ🔰
まだ産婦人科じゃないんです。不妊治療をしていて、そこのクリニックは休日診療していないのです。
産婦人科にかかってれば多分休日診療あったと思います。- 5月12日

あかね
私の最初の妊娠はナナリさんと同じくらいで流産しました。
検査薬にてはっきり陽性反応が出て即日病院行って胎嚢確認。
次の日から3日間血が止まらず、4日目の朝止まっていて余っていた検査薬で検査したら薄くなっていて病院行かずとも「あぁ、いなくなってしまった」とわかってしまいました。
泣いて、落ち着いてから病院に行きましたが結果も予想通り。
つらすぎて2日休んだあとに仕事復帰しました。
今お腹にいる子は流産後、約3ヶ月後に来てくれました。
血の量はそれなりに多かったです
-
ナナリ🔰
そうなんですね。。。もう5日も血が止まりません。今朝は大量に出ました。
- 5月12日

アルエ
心配ですね。お気持ちわかります。
私も同じ時期に同じように出血があり、病院からも同じように言われました。不安で不安でたまらなかったです。
私は結局、1週間ダラダラと出血が続いて8週で流産確定となってしまいました。
後悔してる事はお腹の赤ちゃんに「頑張れ!待ってるからしがみ付いてて!!世の中も我が家も楽しいよ!おいで!」と祈れなかった事です。
気持ちの問題と言われればそれまでなのですが、出血があったあの時に「もうダメだ。どうせ流産なら早く結論出したい」と諦めの気持ちを持ってしまった事を今でも後悔しています。
そんな事を考えてしまったから、赤ちゃんも来なかったのかな?とか、そうじゃないのはわかってるんですが生涯忘れる事のない後悔です。
祈ってあげてください!お腹に話しかけて下さい!
私もナナリさんの赤ちゃんに「ナナリさんの所においで!」と祈ります!
…そんな事しか出来なくてごめんなさい。でも全力で祈ってます!!
-
ナナリ🔰
わかります。今回の妊娠は最初からあまり良い予感がしておらず、素直に喜べませんでした。判定薬が薄かったりなかなか出なかったりで。なんとなく弱いのかなと。母親の私がそう思ってるからダメなのかなと今も思ってます。心拍まで確定したら喜ぼうと思ってた矢先の出来事なので気持ち的に半々です。でも、やはりつらいですね。気持ちの問題なのですが、私のせいかなと思ってしまいます。
- 5月12日

はじめてのママリ🔰
そうですか💦近くに、産婦人科のある総合病院とかあれば、初診でも大丈夫だと思うので、事情説明してそこで救急で診てもらってもいいかもしれませんが、対応は止血剤と安静の指示だけになっちゃうかもしれないです💦
-
ナナリ🔰
ありがとうございます。腹痛が出たら行ってみます。今のところ出血はありますが腹痛はないので。
- 5月12日

はじめてのママリ🔰
お大事にしてください。
-
ナナリ🔰
ありがとうございます
- 5月12日
ナナリ🔰
すみません、子宮収縮抑制剤の間違いです。