![ma☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![chiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiii
ディズニーで初めてベビーフード食べさせました!
ベビーセンターに売ってるものを試してみました!
他はうどんを取り分けしたり、ご飯やパンを分けたりしてなんとか3日間しのぎました!
![mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama♡
私も今月に1歳のディズニー
2泊3日でいきます♡
ほぼ離乳食完了ですが一応BFもっていきます!
きっと嫌いなので食べないですが(笑)
朝食はホテルでブッフェなので食べれる物あげます!
昼食、夕食はディズニーで
うどんとか食べれるもの食べさせます!
基本なんでも食べるので!笑
-
ma☆
わー!同じディズニーバースデーですね😆
もう離乳食完了ですか!!うちもベビーフード嫌いで(^◇^;)ねちょねちょ感が嫌みたいです。笑
うちはまだ卵が完了していなくて💦
旅行前までにあげたことないものを少しずつあげてみてアレルギー反応見てみようとおもいます😆- 5月11日
-
mama♡
そうです!!
23日24日に行きます♡
いつ行くのですか??
一緒です、ネチネチ嫌いですよね!笑笑
卵まだなのですね😭
行く前に完了になるといいですね☺︎- 5月11日
-
ma☆
えー!!まさかの同じです💕笑
24がバースデーで🤣
ブッフェが多くなると思うんで、色々取り分け挑戦出来そうです(*^▽^*)
お互いに楽しみましょう😆!- 5月11日
-
mama♡
まさかの同じでしたか!!💕
25日が誕生日なんですが、平日の方が空いてるかなって思って前日に行きます♡
取り分けめちゃくちゃしてます(笑)
楽しみましょね今からワクワクです♡- 5月11日
-
ma☆
話によると例年その辺りはかなり空いてるみたいなんで期待しましょう😆
なんだか親の私の方が楽しみです🤣
晴れますようにー💕- 5月12日
-
mama♡
そんなに空いてるのですか!!
同感です💕- 5月12日
![ぷちぷち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷちぷち
あと数日で1歳で、うちも同じぐらいに旅行に行きます😃
うちは、普段のお出かけだと和光堂のスプーンのついたベビーフードのビッグを持っていき、おせんべいやパンを足してます😄
ただ最近は、何でも食べるようになってきたのでとりわけできそうな時や、食べれそうなメニューがあればキッズメニュー注文してます!
この旅行でも一応ベビーフードは持っていきますが、とりわけ中心にするつもりです~
-
ma☆
ありがとうございます(*^▽^*)
同じくらいの月齢ですね😆
もう、取り分けにキッズメニューも頼んでるんですね!*\(^o^)/*
ベビーフードは栄養はあるけど、うちの子よく食べるんで足りない気しかしなくて。笑
参考になりました😆- 5月11日
![たーちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーちゃんまま
先日1歳4カ月の息子と私の母と3人で1泊2日のTDR 行ってきました!
アンパンマンのパンが大好きなので、持っていったのに加えて離乳食のお弁当パック?(和光堂のものです)を持って行きました!
ベビーフードは結局使いませんでした…
この時期になると大人が食べているものをかなり欲しがり、食べれるので…
ハンバーガーのパンとアンパンマンのパンでしのぎました💦
ランドの夕食でチャイナーボイジャーのお子様ラーメン食べました💦
ご飯の量は少ないかもしれませんが、並んでいる最中にぐずる事があったので、お菓子や吸うタイプのゼリーを食べていたので、ご飯は足りたみたいでした!
パークで売っている離乳食はキューピー?のもので7カ月、9カ月の箱パックのものと、瓶詰めの果物?みたいなものが売ってました!
ややお値段高めだと思います💦
-
ma☆
ありがとうございます(*^▽^*)
まだ卵が進めていなくて、パンなどもアレルギー表示見ながらあげてみようと思います😆
うちもベビーフードはあまり食べず大人のものばかり欲しがります(^◇^;)
吸うタイプのゼリーですか!予備で持っていきます!
詳しい情報ありがとうございます参考になります😆💕- 5月11日
-
たーちゃんまま
卵のこと気になりますよね💦
動物ビスケットオススメです!卵使ってなかったと思います!
吸うタイプのゼリーはこぼれないし、飲み切らなければ蓋ができるのでお出かけに便利です!
大人のものを欲しがる場合はレストラン北斎ならうどんがあったと思います!- 5月11日
-
ma☆
動物ビスケットは卵使ってないんですね!早速見てみます😆
暑くなってきたしゼリーもいいですねー(*^▽^*)
北斎も調べてみます*\(^o^)/*
色々教えて下さってありがとうございます😆💕- 5月11日
-
たーちゃんまま
ご飯のことではありませんが…
修学旅行生が多くてまぁまぁ混んでました💦
あとシーのうさぴよのぬいぐるみなどは品切れでした…😭- 5月11日
-
ma☆
今、修学旅行生が多いんですねー!平日だと逆に多そうですよね(^◇^;)
うさぴよはほぼ諦めてましたがやはり品切れですかーーー😂😭- 5月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ディズニーではないですが、この間旅行行った時はベビーフード+うどんや茶碗蒸しや豆腐、温野菜など食べれそうなのを足しました😆
-
ma☆
ありがとうございます(*^▽^*)
ベビーフードは栄養がちゃんとしてますもんね!ビュッフェが多くなると思うんでプラスでお野菜などもいれてみます😆!- 5月11日
![いくちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくちん
暖かくなってくると、お弁当は心配ですよね。混雑するところですと尚更、温めて食べることができないから
常温で食べられるベビーフードが1番良いのではないかと思います。
うどんやご飯があるところではそれを食べさせるときもあります!
パンは便利だと思います!
炭水化物ばかりでかわいそうだなと思う時もありますが、1食くらいなら毎日ではないので今日はは特別と思ったりします、、
個人的意見ですみません💧
-
ma☆
ありがとうございます(*^▽^*)
そうなんです💦暖かくなってきましたもんね😥
うどんなどの取り分けは味を薄めてあげたりはしますか??
旅行中のみで普段滅多になければあまり考えすぎなくて大丈夫ですよね(^◇^;)!- 5月11日
-
いくちん
外出は他にも荷物が多いのに、食事のことも考えると大荷物で大変ですよね😔😔
うどんなどは、いつも麺だけ取り出した後に水がお湯をその器に入れて
麺を切って食べさせてますよ!
味というか、塩分を薄める気持ちでやってます😂
いつもじゃないから考えすぎなくていいんですよ!!私もそう言い聞かせて、割り切ってます(笑)- 5月11日
-
ma☆
本当に(^◇^;)食事を考えるのが面倒でなるべく食事時間は家にしてささっと外出、みたいになってます😹
早く普通にお子様ランチを食べて欲しいです笑😂
なるほど、お湯で薄めるんですね!出来る事だけとりあえずやってあまり気にしないようにします!😁笑- 5月11日
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
うちも1歳の誕生日にディズニーデビューの予定です☺️
GWに旅行に行き、その時は基本はB F(パウチ)のもので、バナナやパンを足したりしました。たまに、B Fをおかずとご飯系を2つあげたり‥
うどんや温野菜などは取り分けも始めてるので、ディズニーもB Fは持参して、取り分けできるものはしようかと思っています。ただ、最悪なにもあげれない場合を考えて、荷物は多くなりますがパンとバナナは持参しようかと思っています☺️
-
ma☆
ありがとうございます(*^▽^*)
わー!同じディズニーデビューですねー😆
バナナはいいですね!皆さま結構取り分けされている方が多くて驚きました‼️全然大丈夫そうですね😆
参考になりました*\(^o^)/*💕- 5月11日
![めくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めくま
一歳なら、割と食べられるものありそうですけど…。
10ヶ月なりたてで、旅行した時は、朝はホテルの朝食食べ放題とかで、うどんやフルーツ、冷奴用のお豆腐とかあげてましたよ。
昼も大人のご飯の中から、食べられそうなものあげてました。
-
ma☆
取り分け早くて驚きです‼️
色々参考にしながらやってみたいと思います😆💕- 5月11日
![さよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さよ
うちは11ヶ月でもうお子様ランチは食べてたし、ところどころでサンドウィッチあげたりおにぎりあげたりしてました🙆♂️ベビーフードのカレーやシチューなど買ってご飯だけ頼んでかけたりとかしてます🙆♂️
-
ma☆
早いですねー😲!
お子様ランチの方が逆に味付け調整しやすいかもです!
カレーやシチューなんかは、アレルギー気をつけたりしましたか??- 5月12日
-
さよ
多分、大豆と小麦とかだけだったと思います🤔いちおは見ますけどベビーフードで進めてたので初めて食べるの以外そんな気にしたりしてないです☺️
- 5月12日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
先日ディズニーに行きましたが、BF持って行って、アリスのレストランでライスを注文してBFをかけて食べさせました🙆♀️
食いしん坊なので3分の2以上平らげました😂
私は、外食だとどんな食材や調味料が使われているかの明細が分からないのでアレルギーや添加物も気になるし、取り分けはまだしてないです😱
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
キューピーベビーフード
ma☆
ありがとうございます(*^▽^*)
取り分けですか!考えていませんでした💦
卵だけまだ卵白が進んでいないので気を付けながら考えたいと思います😆
chiii
レストラン北斎は便利ですよ^ ^
ma☆
早速調べてみます(*^▽^*)💕