
コメント

yun..
私は後期に同じような症状がありました!
個人差があるとは思いますが、つわりは体力消耗するし、つわりが治まって安定期入れば落ちつくかもしれませんね。

あいこ
つわりの一種だと思います!私も動悸息切れが酷かったので長く動けなかったしすぐ疲れてました。気力がなくなりますよね💦つわりが終わったら外に出たくなりましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
つわりの一種だとすごく嬉しいです😭
私いつまでこのままなの?と不安だったので💦
体力も気力もなくて1日家でボーッとしてるの、結構辛いです😅- 5月11日
-
あいこ
わかります😭終わる日が人それぞれだからゴールが見えないですよね...
つわり終わって、中期以降張りを感じるようになるまでは、ほんとに妊娠してるの?ってくらい元気に生活できるかと思いますよ!!
今は頑張ったぶん赤ちゃんが成長してると思って頑張ってください✨- 5月11日

退会ユーザー
初期と後期に一番ある症状かなと思います😞
-
はじめてのママリ🔰
後期にも同じ症状あるのですね😭💦
ダラダラしすぎて、旦那にも申し訳なくなってきました…😣- 5月11日
-
退会ユーザー
仕方ないですよ💦
旦那さんに甘えましょう!- 5月11日

ねこ
ずーっと疲れてます 笑
お出かけは2時間で限界ですね(´・_・`)
-
はじめてのママリ🔰
なんでこんなに疲れるのでしょう😭
周りにはパワフル妊婦さんもいっぱいいるのに、、友達とお出掛け💕とか今は考えられない程毎日ダルいです💦- 5月11日

ママリ
基本的にずっと疲れやすいですよー💦
赤ちゃんにも血液送ってるので、妊娠前とは体が全然違いますよね!
無理しすぎずマタニティーライフ楽しんでくださいね😊💕
-
はじめてのママリ🔰
考えたら人間をお腹の中で育ててるんだから、変化ない方が不思議ですよね…😅
ありがとうございます😭💕
キウイさんはもう少しですね!!出産頑張ってください🥺- 5月11日
-
ママリ
そうですよね💦💦
私も10週の時でも常に生理みたいな感じで下腹部がよく痛くなって立ち仕事キツかったですよー😣
でも、それを出産経験ある先輩に話したら「え、そんな早くから体の変化ある?!」みたいに言われたので個人差は大きいのかもしれません😅
そうなんですー😳ありがとうございます💕- 5月12日

🐰
私もその頃すごく疲れやすくなってました!安定期に入ったらほんと体も楽になるし疲れもそんなに出なくなりました😄そして後期になってまたすぐ息切れしてしんどくなります、、笑
-
はじめてのママリ🔰
安定期入ったら楽になったとの経験談、すごく励みになります😭
後期までのつかの間のハッピーマタニティライフですね、、🤣笑- 5月12日
はじめてのママリ🔰
後期も同じ症状なる方多いんですね😭
早く人並みには動けるようになりたいです💦
つわりもあるし、家でダラダラしてるから余計ダルいのかなぁ…