![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
息子が超未熟児で5ヶ月NICUに居たのでずっと搾乳してました👶
母乳量が安定するまでの1ヶ月間は3時間毎きっちり搾乳してました💡
2ヶ月たった頃から夜中の3時だけは眠すぎてサボってました😂
病院までは車で1時間半程だったので、搾乳の時間にかぶらないよう調整して家を出て、NICUで搾乳してから帰ったりしてましたよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3時間おきに頑張ってましたが、たまに寝過ごしてしまったり体調を崩して半日以上搾乳できなかったときもありました😅
母乳を届けるのって本当に大変ですよね…お疲れ様です!
無理しないで休めるときは休んでくださいね😊
-
はじめてのままり
やはりみなさん三時間おきに頑張ってるんですね😫
赤ちゃんがお家にいないのでサボっちゃってました…😅
労いのお言葉救われます😭✨
ありがとうございます🥰- 5月11日
![tarako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tarako
息子もNとGに長い期間お世話になりました🙂
毎日2-3時間おきに搾乳してましたよ!夜は寝てその分朝はしっかり絞ってました✨量より回数が大事です😁日中絞る回数が減ると徐々に出なくなりますよ💦
-
はじめてのままり
ありがとうございます!
量より回数!!たしかにそうですよね✨
出なくなるのは嫌なので頑張ってみます🥰- 5月11日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
3ヶ月、息子がnicuに入ってました☺️
私も最初は頑張って3時間おきにしてましたが、外出先だったり、夜子どももいないのにアラームで起きるのがとても辛くなったりして、結局3時間おきにできないこともしばしばでした🥺
私は母乳にそこまでこだわりがなくて、ミルクたしてもいいや〜くらいに思ってたので、そこまで頑張らず、少しずつ母乳が出なくなって量も減りました。退院した頃には母乳とミルク半分ずつになって、半年くらいには完ミになりました💦
母乳にこだわるならば、絶対に夜中も頑張って絞ったほうがいいです!出なくなった母乳を増やすのはなかなか難しくて、わたしは体質もあるのかあっという間に出なくなりました😭
こだわりがないのであれば、無理する必要までは無いと思います☺️
ちなみに普通の子の3分の1で産まれた息子は今では、完ミでも今では何も異常なく元気いっぱいです🤣
-
はじめてのままり
3ヶ月もおつかれさまでした!😳
赤ちゃんいないのに起きるの辛いですよね😭
私の娘も早産で低体重児で、
NICUに入ってるってだけで少しのことでも気になったりちょっと気が滅入っちゃいそうだったので、息子さんが今は異常なく元気いっぱいと聞いてすごく安心しました✨
あまり気張らず頑張りたいと思います!- 5月11日
はじめてのままり
5ヶ月も!お疲れ様でした☺️
やはりみなさん3時間おきに頑張られてるんですね…😫
お家で赤ちゃんにあげれない分サボっちゃってました💦
母乳出なくなるのは嫌なので頑張ってみます🥰
ありがとうございます♪