
8カ月の息子を持つママです!最近歯の調子が悪く歯科にかかりたいなと思…
8カ月の息子を持つママです!
最近歯の調子が悪く歯科にかかりたいなと思っているのですが、両親や主人は仕事で、子どもを預けられるところがなくて困っています。歯医者は治療時間が長いのでやっぱり連れて行くわけにはいかないのでしょうか?
ファミサポや一時預かりを利用するのがよいのか..ただ、今人見知りの真っ最中なので不安もあり(>_<)
小さな子どもをもつ方で、歯医者さんにかかるときどうしていたか教えていただきたいです。
またファミサポや、一時預かりを利用したことのある方は、いつくらいの時期から使っていたかなど、教えていただけたらうれしいです。お願いします。
- ほんほん(9歳)
コメント

o-Paruru
保育士が、常にいる歯医者さん。特定の曜日に保育士さんがいる歯医者さんありますよ。お近くの歯医者さんにお問い合わせしてみると良いですよ。
私の行っている歯医者は、保育士さんではないと思いますが、受付のかたとかが、抱っこしてくれてます。

ゆっぴ
私も困ってましたが、旦那も歯を治したいらしく
一緒に通ってます(笑)
キッズルームがあるのでそこで2人を交互に見て順番に治療してもらってます。
旦那が週一しか休みがないので毎週歯医者です。
ベビーシッターさんなんかがいてくれる歯医者さんもあるみたいなので探してみてはどうでしょう?
-
ほんほん
キッズルームを使いながら旦那さんと一緒に!っていいアイデアですね(^o^)/
やっぱりお休みの日にすると毎週になりますよね..
シッターさんがいるところも探してみます!
ありがとうございました☆- 3月8日

ちぃ2
私も事前に問い合わせたら「ベビーカーでならOK」の歯医者があったので子ども一人の時はそこに通っていました。
他にも受付の方が見てくれる所もあったので、幾つか問い合わせてみるといいかもしれませんよ。
-
ほんほん
なるほど!ベビーカーでOKっていうところがあるんですね( ・◡͐・)
いくつか聞いてみたいと思います。
ありがとうございました☆- 3月8日

ほんほん
抱っこのままですかぁ!!!ママはすごいですね(^o^)笑
初めての子どもなのでどうしたらいいかわからないことだらけで(´Д` )
うちもじっとしていられないくて、反り返りも強いので難しそうです..(^_^;)
ありがとうございます!ネットと問い合わせといろいろ調べてみることにします☆
ほんほん
すぐに回答ありがとうございます。保育士さんがいる歯医者さんってあるんですね(*^^*)家の近くにいくつか歯医者さんがあるので問い合わせてみたいと思います。
ありがとうございました☆
o-Paruru
もしくは、ネットで調べるのもいいですよ🎵
たまに、抱っこしたまま、治療してるママさんみかけますよ。
うちは、じっとしてられない子なのでダメだすが😅
o-Paruru
グッド(o^-')b !アンサー賞ありがとうございます🎵
お近くの歯医者さん、見つかりましたでしょうか?
お大事になさってくださいね。