
コメント

RaimU
うちは
にんじん、ほうれん草、かぼちゃ
さつまいも、じゃがいも
をストックしています(^^)

ひーこ1011
おかゆ
うどん
そうめん
ほうれん草
小松菜
人参と玉ねぎのみじん切りミックス
カボチャ
サツマイモ
ジャガイモ
季節の野菜
しらす
鶏ミンチ
鮭のほぐし身
鶏ミンチあんかけ
白身魚あんかけ
豆腐ハンバーグ
ハンバーグ
おやき
すべて火を通して、あとはレンチンで温めるだけの状態にして冷凍してました☆
組み合わせによって色んなものができるので、便利でした(◍•ᴗ•◍)
-
ころり1227
そんなけストックしておけば色々な組み合わせができそうですね!
しかも後半のは調理したのをストックしておけると便利ですね!ありがとうございます!- 3月8日
-
ひーこ1011
ほうれん草と白身魚のあんかけ和えたり
ジャガイモと人参玉ねぎ、鶏ミンチで肉じゃが風とか…
ただ温めて混ぜ合わせるだけで出来るので、子供も待たせず食べさせられるので、良いですよ〜꒰*´∀`*꒱- 3月8日
-
ころり1227
ほんとですね!早速作ってストックしたいと思います^ ^ありがとうございました♡
- 3月8日

大野ひろの
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
その他に、ジャガイモ、サツマイモ、大根、トマト、ささみ、納豆、マグロ、しらす、バナナなど冷凍してストックしてます。
ほうれん草と小松菜とコーンは粉末状になったものを使ってます。
本当ネタ切れてきますよね💦
-
ころり1227
粉末状のものなんてあるんですか!?
それはスーパーとかに売ってるんですかね?- 3月8日
-
大野ひろの
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
粉末状のやつは、楽天市場のアカチャンホンポで買いました〜💓
ほうれん草とか茹でるとかなり少なくなるし、裏ごしとか大変だったので買っちゃいました✨
ふりかけたり混ぜるだけなので楽ちんですよ〜💓- 3月8日
-
ころり1227
ありがとうございます!
便利ですね!早速購入したいと思います^ ^- 3月8日

ままん
こんにちは♪私は主にフリージングから作って食べさせてます(^〇^)なので冷凍庫に入ってるものですが……
ブロッコリー、大根、小松菜、きゅうり、トマト、じゃがいも、かぶ、白身魚、和風だしなど一週間で使いきれる分だけストックしてます(*^^*)
-
ころり1227
私もフリージングに頼ってますf^_^;
和風だしは何にでも使えそうですね!
ありがとうございました^ ^- 3月8日

優真
にんじん
かぼちゃ
豆苗
キャベツ
玉ねぎ
りんご
バナナ
うどん
食パン
野菜スープ(野菜を茹でた時の煮汁)
野菜、果物はレンジで解凍すればいい状態で冷凍しています。
うどんと食パンは1食分に分けて冷凍してます。
野菜スープは大さじ1をワンキューブとして冷凍して、うどんを緩める時やパン粥に利用しています。
-
ころり1227
野菜スープは何にでも使えますね!
果物も冷凍できるなんて知りませんでした!
ありがとうございました^ ^- 3月8日
ころり1227
さつまいもも甘くて子どもは好きですよね^ ^
ありがとうございます☆