※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
雑談・つぶやき

20代前半までLINEなどで「ぁたしは」「めぐは」とか、小文字や自分を名…

20代前半までLINEなどで「ぁたしは」「めぐは」とか、小文字や自分を名前呼びしていた友人達が、ママになってから突然とても綺麗な文を使うようになっていたことに驚き!笑

昔:ぅちもぁした参加しまぁーす!

今:明日は私も参加するね。

うーん、母親になるって素敵(•∀•)笑

コメント

deleted user

私も、恥ずかしいと分かっていながら結婚しても大学時代は は→わ にする癖を直せませんでした💦それ以外は普通だったのですが💦妊娠してからやっと気をつけて直すことができました😅母親になると、自分の評価が子供の評価にも繋がるし、キチンとしようと心がけることができて成長できる気がします😌
髪色やメイクもまだナチュラルまではできてませんが、落ち着いたし、上の子が入園する頃にはしっかりと整えたいと思っています(*^^*)

  • あや

    あや

    呟きにコメント頂けて感激です!ありがとうございます(*´︶`*)
    癖ってありますよねー。私は小文字は使いませんでしたが「あたし」とずっと使っていたので、直すの苦労しました(´・ω・)
    本当、自分の評価が子供に行くんですよね!つけまがどんどん薄くなり、アイラインも変に跳ねあげさせたりしなくなり…笑
    まだまだ派手よりな母ちゃんですが、せめて中身はしっかりかっちりしたいですよね(´ω`)♡
    お互い子供にとって自慢できるような母親でありたいですね\(^o^)/

    • 3月8日
@himam.#/

すっっっごい共感しちゃいました!!
母親として、大人の女性として、恥ずかしくないのかなー。

◯◯は、いちを、ゆって、ぢゃない。

上記の様な表記で投稿されてる質問には絶対コメントしないです(笑)
結構若い子だけじゃなくて30〜40代の方にもいますよね(°_°)正直ドン引きです。

  • あや

    あや

    呟きにコメント頂けて感激です!ありがとうございます!

    私も絶対コメントしないですよ、どんな真面目な内容でもその表記を見ただけでスルーしちゃいます(´・ω・)笑

    そこを恥ずかしいと思わないで、一体なにを恥ずかしいと思うのか知りたいくらいです。笑

    確かに年齢関係ないですよね!
    話してるとしっかりされてるのに、文になると途端に馬鹿っぽくなる人いますよね(´ω`)

    共感して頂いてありがとうございました♡

    • 3月8日