
コメント

☆まめお☆
ご主人の身内の関係性にもよりますかね💦
私なら、主人から見て従兄弟とかなら呼ばれない方が嬉しいです😂
兄弟とかなら呼ばれないことに不審に思います💦

りーママ
不思議ですね😅
兄の結婚式に出なくていいって事は…
今後何かあっても知らんぷりでいいの⁉️ってかんじですね笑
-
沙耶香
不思議ですよね…
でもいつもそうなんですよね。
結婚式やなんかあった時は自分だけで行くんです。
なんだかなぁって思ってしまいます。- 5月10日

s
義母さんの何人くる?
の言い方もどうかと思います。
家族みんな招待されてるのかわからないし、旦那さんも自分に選択肢あるなら子供いたら大変だから自分だけかなってなったんですかね?
-
沙耶香
旦那曰くそうです。
娘が特に落ち着きがないので
子供が2人もいるとってなったんでしょう…
けどなんか本当にショックです。。- 5月10日
-
s
義家族さんとの関係性もありますが私なら出費も抑えれるしラッキー🌟です!
きちんと招待しなかった義母と義兄が悪い!- 5月10日
-
沙耶香
まぁ自分行かないから自分はお金出しませんが…w
旦那のお小遣いの中からやってもらおうと思います。月3万の中から。- 5月10日
-
s
招待されてないからノータッチでいきましょう!
旦那さん今からご祝儀貯金がんばって!笑- 5月10日
-
沙耶香
本当それですよねw
- 5月10日
沙耶香
兄弟です。
お兄ちゃんの結婚式みたいで。。
義母からしたら何人くる?と聞いてるのでうちらも来ていいってこと……
義母は凄い良くしてくれてなんでも話せる感じの義母さんです。
☆まめお☆
お兄さんなら家族みんなで行くのが普通かと思います😱
なぜ、ご主人は自分一人だけと答えたんですかね?
沙耶香
理由は子供たち連れていくと大人しくしてられないからが理由だそうですが…
☆まめお☆
そうなんですね💦
そもそも、義母の『何人来るの?』と言う聞き方も気になりますね😱
相手方と人数合わせなどしているんですかね?
それか、お子さん連れはダメとかあることもありますし💦
厳かにやりたいと相手方がおっしゃっている場合もありますしね✨
沙耶香
人数合わせしてるらしいです( ˊᵕˋ ;)💦
☆まめお☆
やはり、人数合わせでしたか💦
それならもう開き直って、ご祝儀節約できたーと思って割り切る方が良いですよ😊
正直、私もこの夏に主人の兄の結婚式がありますが憂鬱です💦
結婚7年目の子ども3人あって今さら挙式???なので…😂
沙耶香
結婚式ってでも自分やったこともないし友人の結婚式とか行ったことないんで自分的には行ってみたかったが本音ですw
どんな感じなのか見てみたいが興味本意ですw
自分も今の旦那とは初婚のデキ婚なので結婚式もしてないですw
したいですがデキ婚だし〜みたいな感じですw