※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるな(18)
子育て・グッズ

3ヶ月の息子が痒がっていて、爪で掻いて出血することも。保湿剤を使っているが、痒みが続く。病院受診が必要でしょうか。

もうすぐ3ヶ月になる息子がいます。
最近、体ををすごく掻いていてとても痒そうなんです。
特別、何かなってるわけでもなくお風呂の時も念入りに洗っています。が、授乳してる時でもずっと耳の後ろと頭をかいているので心配です。

脳の刺激のためにミトンは付けていません。爪は毎日やすっていますが、結構な力で掻いていて血が出ちゃう時もあります。。

お風呂に入れてる時は、お腹を常に掻いていて、、( ; ; )

保湿剤もたくさん塗っています。
病院を受診したほうがいいでしょうか?、、

コメント

キキ

耳や頭をかいたりするのは
眠い時で
眠気をどうにかしたくて
そういう事をするみたいですけど

お腹とかはどうなんでしょう
ただの反射的なものだと
思いますが…

あまり酷いのであれば
一度 相談に行ってもいいと思いますよ

ぽんぽこぽん

うちの子もお風呂の時に
お腹の辺掻いたりしてました!
同じく何かなっているわけでは
なかったです!!
そういえば最近はやってないなー。
いつからか落ち着いてます😊

頭周辺の時は
眠いとかいいますね😄

血が出ちゃうほどなら
やはりミトンはつけたほうが
良いと思います😂😂

うちの子もメッシュのミトン買って
つけさせてましたよ🤔

保湿剤は市販のですかね?
小児科か皮膚科に行ったら
ヒルドイド(ヘパリン)という
保湿剤を出してもらえるかな?
と思うのでそっちのほうが
安心だと思います(*^^*)!
うちも冬は乾燥してたのもあって
ベタ塗りしてました😂

Po

うちの子も授乳中耳あたりこすってます
眠たい時とかもよく👂🏻
傷はできてないですが

お腹もかいたりするんであれば
もしかしたらアトピーとかだったりするみたいです🐛
心配であれば病院行ってみてもらった方が
安心ですね💓

たま

乾燥しているなら、しっかり洗いすぎじゃないでしょうか。
あとはぬるめにするとか。

眠くなるとニギニギして頭や体掻いてるみたいになります。