
娘が園でボールペンで手にアンパンマンを書かれ、落ちないのが嫌。皆さんは同じ経験ありますか?連絡帳に写真の内容について書こうと思いますが、注意すべき点はありますか?
今日は!慣らし保育中に、娘が園でボールペンで手にアンパンマンを書かれて帰ってきました。2歳なので先生が書いたのだと思います。
娘は喜んでいましたが、私は正直嫌でした。
細いボールペンで手に描かれることも抵抗がありましたし、石鹸で擦らないと落ちないし落ちたらなくし、友達にまねしてかいても嫌だしいろんな理由で嫌だと思いました。
皆さんこんなことありましたか、その時どう思われましたか?
また連絡帳にこのことについて思うことを書こうと思いますが写真のような内容ってとげがありますか?
- ゆか(2歳11ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
えっびっくり、ありえんでしょ。By保育士

退会ユーザー
私は特に何も思わないですけどね😅
幼稚園で給食完食したら
スタンプ毎日押して帰ってきますし
もちろんボールペンで絵を描いて
帰ってくる事もあります!!
そんな細かい所まで私は
考えてないせいでもありますが😅
-
ゆか
ありがとうございます。そうなんですね。
- 5月10日

まり
私もされたら嫌です。手に落書きしていいなんて覚えて欲しくないですし。
連絡帳とても気遣いがあっていいと思います!!
-
ゆか
ありがとうございます!
そうなんですよね、紙に書いてね、って教えてるのもあり。- 5月10日

ちょぎゃ
うちの娘も手にアンパンマンを描いてもらったり、指に指輪の様に描いてもらって嬉しそうにしてます😊
私は抵抗ありませんので、特になにも思わず手洗いやお風呂等で落ちなくてもいずれ落ちるからと気楽に居ます😅
逆に先生方のクオリティに感心しています🙌⭐️
-
ゆか
やはり人によりますね。私細かい方なんでそんな自分が嫌になるときあります、、、
- 5月10日

ちゃそ
うちは指に目と口🙂こんな顔を書いてもらってきたことがありますが、舐めても大丈夫な水性のペン先の柔らかめのペンでした😊
かなり喜んで、こんにちは!をエンドレスでやってました😂
おかげで一時期書いてー!とうるさい時期がありました😂
細いボールペンは嫌ですね💦
書く時大人でもちょっと痛いし😭
連絡帳の内容でいいと思います😊
-
ゆか
ありがとうございます!やはり書かれることあるんですねー。
預けるとこに苦情言うって難しいですね、、- 5月10日

K.mama𓇼𓆉
私も何も思いません。
私自身幼稚園通ってた頃園長が絵が上手で水性ペンで皆手のひらのや手の甲にアンパンマンやらスヌーピーやら書いてもらって喜んでました!
-
ゆか
ありがとうございます。やはりひとによりますね!
- 5月10日

しまじろう♡
私だったら嫌です💦
子供の手をボールペンで汚すことが理解できないです💦
アンパンマン だろうがなんだろうが書いた理由は何なんですかね??
娘がお絵かき始めた時に自分で手に書く事もありましたが手に書いちゃ汚いから紙に描こうねーって教えてきました❗️
怪我して絆創膏に描いてくれるとかなら理解できますが…
-
ゆか
そうなんですよね。紙にかく、を教えてきた意味なくなるし。壁にかかれるとこまるし笑
何故手なの??って本当に思います。- 5月10日

とまと
他のお友だちが先生に書いてもらって喜んでるのを見て、お嬢さんが「わたしにも書いて😄✨」とリクエストしたものだったら、質問者さんのお気持ちはいかがですか?👀
-
ゆか
ありがとうございます。そうかなーと思っていますが、みんなに紙に書くなどのほうが良かったかなと感じます。
- 5月10日
-
とまと
それなら、ゆかさんの価値観の中では嫌ですと伝えて良いと思います😊💡
ただ、これは価値観や好みの問題の範囲でして 相手を非常識とか普通じゃないとか非難するような話でもないと思います。うちの子には描かないでくださいといえば済むことだと思います。お友達を羨ましがって辛い思いもすると思いますが😢
保育士さんの考え的には「親が嫌かどうか」じゃなく「子供が嬉しいかどうか」での判断をしている気がします😊- 5月10日
-
ゆか
ありがとうございます。
連絡帳の写真、避難してるようにとれますか?- 5月10日
-
とまと
いや、非難しているようには見えません😄「楽しく過ごせているようで安心した」「何かのご褒美なのかもしれないが」など保育士さんへの感謝の念は伝えつつのお願いで、手に絵を描いたことを頭ごなしに否定している印象もないので、先生も理解してくださると思います🙆🌼
- 5月10日
-
ゆか
ありがとうございます。なら良かったです。色んな考え方があるなかで自分の考えをどこまで出すか、と悩んでいたので先生を責めるつもりはありませんでした。
- 5月10日

haru☆mama
嫌ならはっきり伝えた方がいいですよ!
私は正直気になりませんし、子供が喜んでるならいいやーって思いますが、皆さんそれぞれ感じ方違うのできちんと伝えた方が保育士さんも楽だと思います。
子供に喜んでもらおうとしていることだと思いますし、子供ってそういうの喜ぶんですよね!!私個人としては遊び心あっていいです🤭
-
ゆか
そうですね!黙ってもやもやするのは悪い習慣ですね。
確かに子供は喜んでいるので悩ましいです。- 5月10日

yoshi
私は普段かなりズボラであまり気にしないタイプですが、ペンで肌に書かれるのは嫌だし、ましてや細いボールペンは絶対嫌です!
ただ、回答みてると気にしないという方も結構いるんですね〜!やはり価値観って人それぞれなんだなと思いました!
連絡帳の内容はとてもよいと思います☺️ゆかさんはすごく気遣いできる方ですね✨
-
ゆか
色々なんですねー、勉強になりました!
ありがとうございます!不器用なので先生に嫌な思いさせずに意見を伝えるの難しいですね。- 5月11日
ママリ
そんな程度のことも判断できないなら、そのことを上の者に報告せず、園全体で反省しないと思うので主任保育士に言います!
ゆか
ありがとうございます。しまった。連絡帳に書いてしまいました、、、
ママリ
書けばその方はやらないでいてくれると思うのでそれもありですけどね👍🏼
ゆか
ですね。次回あれば主任に、、、