
妊娠中にノロウイルス感染で吐き気や下痢が続き、薬も戻してしまう状況。お腹の子は元気だが、病院へ行くべきか心配。
いつもお世話になってます。
妊娠中のノロウイルスについてです。
7日の深夜に吐き気があり、8日の早朝に2回嘔吐しました。
そのまま熱が上がり下痢気味のため夕方産婦人科へ行くと嘔吐下痢でした。
8日は食事も取れなかったので点滴をして帰宅、処方された吐き気どめの薬が朝昼晩だったので9日の朝昼薬だけ口にして体調が良くなりました。
晩御飯を少し食べたのですが深夜にまた戻してしまい、今朝薬を飲んで吐き気(我慢しました)お昼の薬を飲んですぐ戻してしまいました…
食欲もなく薬を飲む水分でも戻してしまうのですが、また点滴など病院へ行ったほうがいいでしょうか?
お腹の子はよく動いているのですが影響がないか心配です😢
ご意見聞かせていただけると嬉しいです。
カテ違いでしたらすみません。
- りー(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
水分がとれないのは危険なので早く病院に行った方がいいと思います!
今のところ赤ちゃん元気とのことで安心しました😌
できるだけ早く行ってくださいね!
りー
コメントありがとうございます!
やっぱり水分も取れないとなると、危ないですよね😭
病院へ行ってみようかと思います💦
後押しありがとうございました…!
はじめてのママリ🔰
普通の人でも危ないですから💦
点滴してもらえばだいぶ楽になると思います!妊娠中は免疫力低下しているので残りの妊婦期間も無理なさらないでくださいね!
お大事にしてください😌