
コメント

けー
不妊治療して妊娠中です。
ホルモン値が足りないと流産の原因になります。
注射もデュファストンも黄体ホルモンを補充するものです。
ホルモン値が足りていれば、妊娠継続可能です。
もちろんそれ以外にも流産の可能性は否定できませんが、ホルモン不足による流産は薬によって回避することができるということです。
たぶん自前のホルモンが安定する9週あたりまで投薬があるかと思います。
お大事にしてください😊
けー
不妊治療して妊娠中です。
ホルモン値が足りないと流産の原因になります。
注射もデュファストンも黄体ホルモンを補充するものです。
ホルモン値が足りていれば、妊娠継続可能です。
もちろんそれ以外にも流産の可能性は否定できませんが、ホルモン不足による流産は薬によって回避することができるということです。
たぶん自前のホルモンが安定する9週あたりまで投薬があるかと思います。
お大事にしてください😊
「流産」に関する質問
※妊娠検査薬の写真あります 生理予定日3日前から今日まで妊娠検査薬したところはじめは陰性と思うぐらい何も反応はなくじわじわ濃くなっていくんですが毎日そんな感じです。 2分後ぐらいに陽性と分かるぐらいです。 写真…
2回目の検診 初期の時産婦人科に行く日に出血して結局、出血が一週間続いて 2回目検診であいまいな言い方でおそらく流産かなって言われ 若干、つわりや腰が痛くなり超音波エコーやっても胎嚢確認できず 血液検査もされま…
妊娠初期の出血について質問させて下さい。 現在おそらく7週くらいだと思います。 1回目の診察の時は胎嚢のみでした。 それから1週間ダラダラと出血があり、ナプキンに少量しかつかないような出血が1週間続いたので今月3…
妊娠・出産人気の質問ランキング
レモン🔰
そうなんですね! 詳しく説明していただき、どうもありがとうございます☺️先生にホルモン値が低いと言われたので、ちゃんと飲もうと思います!
けー
ホルモン値まで調べてもらえて良かったですね!
そうじゃなきゃ危なかったかもしれないです。
赤ちゃん育ってくれると良いですね♪
レモン🔰
はい。口数は少ないけど名医と言われている方みたいなので、信頼して頑張ろうと思います。暖かいお言葉、どうもありがとうございます☺️☺️けんけさんもお大事にしてください!