
コメント

のの
私のとこも子供生まれてから光熱費高いです〜😭

マイメロ
こんにちは😃
平均がどのくらいか分からないんですが、我が家は5人家族で、電気代4000円前後、ガス代1 万~1万5千円です。
昼間はノーテレビ、ノー電気。
お風呂も、時間を空けずに入る感じです。
-
バナナ
こんにちは😊
うちは8ヶ月の子供含めて3人家族で電気が1万3千円位いっちゃってたんですがこれを何とか8千円位に出来、しかしガス、水道は1万3千円前後😵
お風呂もうちも空けずに入る様にしています💦
後は見直せる所は子供の食器は心配なのでお湯で洗って大人用は水で洗う様にしたら変わりますかね🤔?- 5月10日
-
マイメロ
地域で違うんでしょうかね…
夏場はエアコン付けると1万ぐらいは…家電によって電気食うのもありますよね…😣
うちは田舎の方だから安いのかな?
水道も上下で5~6千円です。
水道は、ジャージャー出さずに小指位の細さでだし、食器はまとめて洗う感じです。お湯は、冬場、油多めの時のみ使う感じです。お子さんの食器、うちは水で普通に洗ってました😅- 5月10日
-
バナナ
エアコンは古いのだと電気食うみたいですよね💦
水道5~6千円は羨ましいです💦私も見習ってお湯は極力使わず洗う様にしようかと思います😵
お子さんの食器も水なんですね✋んー、一応子供の食器は赤ちゃん用の洗剤使ってるので水でもいいのかなって思いました💦- 5月10日
-
マイメロ
うちは、エアコンは冷房のみで、冬場は逆に灯油代がかかります😱
一番上の子を出産した時は、初めての子どもだったので、うちも赤ちゃん用の食器洗剤使ってました‼️ですが、2人目3人目となると、普通の洗剤に…😅至って健康です👍ズボラ化してくるのかも…今思えば神経質になりすぎたったのかも…- 5月10日
-
バナナ
灯油代も掛かりますよね😵うちは冬は寝る時だけ暖房をタイマーで掛けてそれ以外の時間はストーブにしてました💦
そうですよね💦初めての事が多いから何もかもが未知だから神経質になっちゃってるのかもしれないですね😱
私もあんまり神経質にならないように気を付けたいです😅- 5月10日

退会ユーザー
うちはオール電化で電気代が年平均で月1万。水道3500円くらいです🙂専業主婦でずっと家にいます。
気をつけているとしたら、洗濯や食洗機は電気が安い時間帯にしてます❕食洗機は少ない水で高温で洗い上げるので、水道代をかなり節約できるみたいですよ〜✨
-
バナナ
水道代3500円って凄いですね😳💦
なるほど!食洗機って節約になるんですね💦
でも、うちは食洗機事態置く場所が無いので難しいかもです😞- 5月10日
-
退会ユーザー
水道は風呂もですが、食器洗いもめちゃめちゃ使うみたいです💦テレビでやってました😨
最近は小さい置き型もあるみたいなので、もし置けたらおススメです☺️- 5月10日
-
バナナ
そうですよね💦食器洗いも結構使いますよね😣
小さいのもあるんですね😳今度見に行って検討してみます☺️🍀ありがとうございます👍- 5月10日

マイメロ
お互い気楽に頑張りましょう😊
-
バナナ
そうですね💦あんまり無理し過ぎに節約頑張ってみようと思います💦
ありがとうございます🍀- 5月10日
バナナ
やっぱり高いですよね😭多分、毎日お風呂沸かしてるからそれも大きいのかなって思ってるんですが·····💦