※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
子育て・グッズ

1ヶ月検診で500g程度しか増えなかったいますか?そのあとどうなったか教えていただきたいです。😢

1ヶ月検診で500g程度しか増えなかったいますか?
そのあとどうなったか教えていただきたいです。😢

コメント

ゆう

退院の際、母乳とみでいいよとなりそうしてました。半月健診でも母乳のみ。1ヶ月検診で日割りで15グラムでした。お腹空いて寝なかったみたいで可哀相なことしました💦

それから3時間おきに必ずミルクを40から60あげて2週間後に病院へ。
しっかり増えていたので、足りなそうならミルクを足してねと言われあげていましたが、3ヶ月くらいになったらミルクを拒否になり完母です。

最近はかってませんが、この間は7400程で平均よりは小さいですが元気ですよ😊その時期にしっかり飲めて体重が増えていたら今頃どんな感じなんだろう?とも思いますが、元気だからいいかなーと思ってます☺

  • ぽよ

    ぽよ

    そうなんですか!
    よかったですね😭
    自分日割り20ですが寝てるしミルク飲まないしです😭
    完母すごいです!
    羨ましいのもありますがすごい尊敬します🙇‍♀️

    • 5月10日
  • ゆう

    ゆう

    無理矢理起こしてですね💦
    いやー、その時は完母がいいと思ってましたが今はミルクも飲んでほしいです。一時保育も無理ですし、長時間預けられないですからね💦

    完母目指しているんですね😊ひっったすら吸ってもらうのとしっかりご飯食べなきゃですね😊

    • 5月10日
  • ぽよ

    ぽよ

    いずれは混合にしようと思っているんですがまだ働ける時期でもないので母乳飲んで欲しいって感じです🤣

    最近少し飲む時間やっと長くなってきたかなって感じです🙇‍♀️
    ありがとうございます頑張ります!

    • 5月12日
まま

風邪で1ヶ月全く増えなかったです(。•́•̀。)💦

  • ぽよ

    ぽよ

    そうなんですね。。風邪大丈夫でしたか😢

    • 5月10日
  • まま

    まま

    入院しましたが治ってもう大丈夫です( ᵕᴗᵕ )!3400で生まれたのに1ヶ月のブランクがあるのかちっちゃいです(><)でも元気なので気にしてないです✨

    • 5月10日
  • ぽよ

    ぽよ

    よかったです😫
    元気が1番です!

    • 5月12日
それなりママリ

体重フォローが必要らしく2週間後にまた診せに来るよう言われました。

母乳やミルクの飲ませ方に特に指導はなく要観察みたいな感じでした。

うちはその2週間後の診察で問題無しと言われ、そのまま終了でしたよ。

  • ぽよ

    ぽよ

    そうなんですねありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月10日
deleted user

ミルク寄りの混合で600gしか増えなかったです!
完母にしたかったのですが諦めてガンガンミルクあげたからぷくぷく増えました\(^^)/
5ヶ月の時には7.8キロでした!今は8.5キロくらいです( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

  • ぽよ

    ぽよ

    やっぱりミルクだと増えるんですね😂
    自分完母目指してるのに完ミになりそうな気がします😫

    • 5月10日
ふー

娘も息子は黄疸が出て退院ごすぐに病院いくのがあって体重の増えが少ないのがわかったので、そのタイミングからの指導で3時間ごとにミルクをあげてギリギリ1キロでした

娘は4ヶ月で6.3
でも離乳食始まってからはめちゃくちゃたべだして一歳にははほぼ9キロありました
いままだ10きろないです

息子は4ヶ月で7.2
今8キロ

  • ぽよ

    ぽよ

    やっぱりミルクの方がいいんですかね、
    ありがとうございます😔

    • 5月10日