
コメント

退会ユーザー
コールセンターで働いてましたよー!

退会ユーザー
テレアポとかしかないと思います。
普通のところはなかなか雇って貰えないと思います。
出産にあたり、教えてもすぐ辞めるわけですから😅
-
ksum
そーですね!
私も短期で働きたいですし
子供も保育園に入ったばかりで
風邪を沢山引くと思うので
なかなか覚えることが多い
仕事はむりですよね。- 5月10日
退会ユーザー
コールセンターで働いてましたよー!
退会ユーザー
テレアポとかしかないと思います。
普通のところはなかなか雇って貰えないと思います。
出産にあたり、教えてもすぐ辞めるわけですから😅
ksum
そーですね!
私も短期で働きたいですし
子供も保育園に入ったばかりで
風邪を沢山引くと思うので
なかなか覚えることが多い
仕事はむりですよね。
「パート」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ksum
私も調べて気になってたのですが
コールセンターにも色々種類が
あるみたいでどのようなものを
選んだらいんだろうと思ってたんです!
退会ユーザー
短期で私のいたコールセンター来る方の中には妊婦さんいましたよー!
私は家電修理の受付してましたー!
ksum
そうなんですね!!
かける方のコールセンターより
かかってくる方が楽だと聞きました!
内容によって、仕事量が違うみたいなので上手に探してみます!
ありがとうございます😌