※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

地震が頻発して怖いです。防災グッズを教えてください。オムツとミルクはストック済み。カセットコンロとガスも必要でしょうか。

地震が朝から頻回です💧怖いです。マンションに引っ越したら防災関連整えようねと旦那と言ってた矢先だったのでビクビクしてます。ひとりだったらなんとかなるものの赤ちゃん連れの被災は想像ができないほどです。
皆さんが備えている防災グッズは教えて下さい。オムツとミルク箱ストックあるのて大丈夫です。あとはカセットコンロとガスと…何から準備していいか。。💦

コメント

はな

とりあえず、5年保存可能の水、タオル、ブランケット、液体ミルク、長期保存の乾パン、衛生用品(かさばらないタンポン、アルコールシート、レジャーシート、ライター)。常備薬、子供の肌着…など!私は今日防災グッズ見直しました!

  • あー

    あー

    ありがとうございます!液体ミルクいいですね!どのくらい賞味期限あるものなんですかね?😳
    その他のもの参考にさせていただきます🙇‍♀️!

    • 5月10日
  • はな

    はな

    一年くらいでしたよー!あと離乳食も箱のやつ入れてます!賞味期限が近づいたら食べさせてまた新しいの買うつもりです((´∀`))

    • 5月10日
  • あー

    あー

    1年あればいいですね!赤ちゃんがいるのに何も準備してなくてお恥ずかしいかぎりです😖
    ありがとうございます!

    • 5月10日
  • はな

    はな

    いやいや私も子供が産まれてから見直したので🤗パンパンで入りきらないです…笑 備えあれば憂いなしです❤️

    • 5月10日
piko

去年の北海道の地震でライフラインは止まりマンションの上の方に住んでいるので家の中が大変なことになりました💦

ガソリンは満タン
お尻ふきは断水になった時とっても役立ったので大目にストックしてます!
ゴミ袋も大目にあると何かと使えますよ!
お水も箱でかって期限を見つつ消費してまた買って…を繰り返すようにしています!
あとはモバイルバッテリー、懐中電灯と代えの電池はあった方がいいと思います!
電池、懐中電灯、カセットコンロ、ガス、カップ麺はどこも売り切れで買えませんでした!

  • あー

    あー

    さぞかし不安な思いをされたのでしょうね😖😢
    とりあえずガソリン満タンにして電池式携帯充電器だけ、買ってあとは旦那がいる日にまとめ買いしたいと思います!!自分たちもそして何より子供を優先的に考えながら準備したいと思います、ありがとうございました!!!

    • 5月10日
  • piko

    piko

    非常用グッズまとめて買うと結構な値段するので100キンで揃えられるものもかなりあるので旦那の分とリュックに詰めて置いてます‼︎
    子供がいると本当に不安ですよね💦
    同じ月齢なんですね‼︎
    これ以上大きな地震が来ないこと祈ってます!

    • 5月10日