※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食でササミをあげるのは早いですか?タンパク質はしらすや豆腐、きな粉をあげています。白身のお魚はまだです。皮膚が弱いため、毎回ワセリンを塗っています。アドバイスをお願いします。

生後7ヶ月(236日)の離乳食について質問です!

5月半からはじめましたが、ササミをあげるのはまだ早いでしょうか?昨日旦那が娘のために買って来ましたが迷っています。

タンパク質は、しらすと豆腐、きな粉をあげた事があります。白身のお魚はまだです。
2回食で少しづつ大きいものでも食べられるようになってきました。
皮膚は強くなく、毎回ワセリンを口周りに塗っています。

アドバイスお願いします🙏

コメント

M

同じく5ヶ月半で離乳食開始して、7ヶ月にはささみあげてましたよ😊

でもうちはもう少したんぱく質色々試してクリアしてました😓💦
鯛・納豆・豆乳・青のり・鮭とか。
もう少し色々たんぱく質試してからでもお肉はいいかなと思います(^^;

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    やっぱりもう少しいろんなタンパク質クリアしてからの方が安心ですよね💦
    納豆と豆乳だったらどっちの方が先が良いのでしょうか?良ければ教えて下さい。

    • 5月10日
  • M

    M

    納豆から試しましたよ😊

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    納豆からですね🙆‍♀️
    ささみは冷凍しておいて、ある程度他のもの食べさせてから始めようと思います!

    • 5月10日
ゆ

ささみは7,8ヶ月ごろのモグモグ期からあげられるので大丈夫だと思います!
うちも7ヶ月終わりごろからあげてました!

  • ママリ

    ママリ

    時期的には大丈夫なんですね🙆‍♀️
    ありがとうございます😊

    • 5月10日
deleted user

うち6か月半ですがササミ食べてます🙌🏻
少し早いのですが実母が買ってきたベビーフードに入ってました😭💦
ニッコニコで食べさせてる母に何も言えず…笑

  • ママリ

    ママリ

    ノリノリで買ってきたら何とも言えなくなりますよね💦せっかく買ってきてくれたけど何かあっても嫌だしなーと思って質問しました😭
    体験談ありがとうございます😊

    • 5月10日
deleted user

私は7ヶ月前からささみをあげていました。今7ヶ月ちょっとですが、牛肉もし始めました。両方とも喜んで食べてくれました。

さあ

肌が弱いので卵をあげるタイミングがわかりません。もうあげたいけどアレルギー反応なのかただの湿疹なのかわからない…