
妊娠11週目後半から腰痛があり、痛みで悩んでいます。薬に頼る前に和らげる方法が知りたいです。腰痛持ちで、ロキソニンが飲めないため、指圧マッサージは大丈夫でしょうか?どのように対処したら良いでしょうか?
妊娠11週目後半から腰痛症状があり
寝てても痛く悩んでます。
最終手段として痛み止めの薬を飲むしかないと
思うんですが、薬に頼るまでに 少しでも和らげる
方法は無いのかと質問させてもらいました。
元々、持病で腰痛持ちなのと生理痛の時は体重をかけて
指圧マッサージしてもらったり(旦那に)
ロキソニンを飲んで対処してたのですがロキソニンは飲めないし
お腹に圧をかけてなければ指圧マッサージなどしても
大丈夫なんでしょうか??
腰痛の時、どのように対処されたのか
教えて欲しいです(>人<;)
- うめ(1歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ぐんちゃん
なるべく腰周りを冷やさないのと足を冷やさないのが1番ですよ!寝る時も靴下を履いて寝るのがいいです(^O^)!

奏
私も元々腰痛持ちで、ずっと通っていた整骨院が妊婦さんも対応してくださるところだったので、整体はできなくなりましたが無理のない体勢でマッサージしてもらってました。
-
うめ
妊婦さん対応の整骨院があるんですね
!
一度、近場にあるか探してみます
ありがとうございます😊- 5月10日

ma○*
結構早い段階から、骨盤が開いたりしていくみたいで、私は先生に相談したら仕方ないねって言われたので、ひたすら耐えてました🤦♀️
会社の人は骨盤ベルトとか使ってましたよ!
-
うめ
次の検診時に相談してみようと
思ってたんですが、仕方がないねって
言われてしまうかもしれないってことですね….(´・ω・`)
骨盤ベルトも考えてみます!
ありがとうございます😊- 5月10日
うめ
やっぱり冷えがよくないんですね(^_^;)
さっそく今晩から靴下履いてねます!
ありがとうございます😊