
コメント

きい🌹まま
うちはお風呂が21時で寝るのが23時~です(´・-・`)
起きるのが飲んで寝てを繰り返し最終的に起きるのが11時くらいです
離乳食は起きてすぐあげてます(><)

リえBB
私のところは早く寝かせてませんでしたよ〜(笑)
7ヶ月の時は普通に23時以降って感じで(笑)
たまに10時前とかに寝たら早いー!!って感じでした😊
離乳食は3回食のことも考えうちは午前中〔10時〜12%時ごろ〕と夜〔18〜19時の間ぐらい〕にあげていました!!
そのまま3回食になるときも朝あげて〜お昼あげて〜夜〜ってスムーズにできました\(^o^)/
9ヶ月ぐらいからはほんとよく動くのもあり寝るのも10時台早くて9時台になってきて
朝も7〜9時までに起きます😊
最近は私も仕事復帰したので朝は早くなりました😊
寝る時間は基本9時台、遅くて23時すぎって感じです…😊笑
基本一緒には寝ないです☺︎
寝てからは自分の時間にしてます\(^o^)/
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
安心する〜〜(ノД`*゚)゚・:。.笑
早く寝かせなきゃってマニュアルがあると、周りから怪訝な目で見られるしへこんだりします…。
おっ、そのくらいの時間になりますよね?
私も1回目そのくらいの時間で、今日初めての2回目が19時前くらいでした。やはり周りは2回目も早め早めだし不安で(笑)
三回食へ向けても話聞けて安心しました♡- 3月7日

ma.
うちの子も遅くて11時に寝ますね😂
でも朝は7時半には起きます。
朝寝や夕寝もしますが◡̈︎
2回食にしてからは10時と16時にあげてました!
今は8時半と12時と18時にあげてます!
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
お!遅めに寝ても朝早く起きれるんですね、えらーい(*>_<*)ノ
遅めに寝てもちゃんと三回の時間のバランスとれるんですね、参考になります!
三回食のことも考えると不安になるし、周りは本のようにきっちり生活してるしで、へこんでました、安心♡- 3月7日

ちぃ
うちも遅いですー(>人<;)
9:00〜10:00 起床
10:00〜11:00 離乳食
12:30〜13:30 お昼寝
13:30〜15:00 お散歩
16:00〜17:30 お昼寝
18:00〜19:00 離乳食
19:00 お風呂 ミルク
21:00〜22:00 就寝
22:00〜23:30 起きて遊んじゃう
23:30 ミルク 就寝
昼間は母乳なのでちょいちょいあげてます。
夜中は添い乳なので、これまたちょいちょい飲んでます。
最近夜泣きするので、私も眠くてど朝も遅くまで寝かせてしまいます(つД`)ノ
もうすぐ3回食にしようと思うので、リズムを変えねば…と思ってます(´-ι_-`)
やっぱり朝は8:00には起きた方が色々調整しやすそうです!
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
夜の遊んじゃう時間にほっこりしました、想像すると可愛いー(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎目が覚めて遊んじゃうんですね、可愛い♡
私も朝眠くて、旦那見送ってから二度寝しちゃうので、娘も午前中はのんびりしちゃってます。三回食に向けて不安になりますよね、私も生活リズムが、心配で…
私も同じような離乳食の時間になりそうです、参考になりました♡- 3月7日

るーmama♡
20時にお風呂に入って21時半には寝付きますね。朝はだいたい6時に起きて、授乳して寝るときはまたそれから1~2時間寝ます。
離乳食は9~10時と16~17時です。
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
朝早く起きれるんですね♡いい子♡
私の中の理想の離乳食時間です…そんな感じのリズムにできたらいいなぁ、とは思うんですがどうしてもずれ込んでしまって(ノД`*゚)゚・:。.- 3月7日
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
やっぱり朝って飲んだり寝たりでそのくらいになりますよね…私もですヽ(´・д・`)ノ
やっぱり1回目はそのくらいの時間ですよね、同じだ♡