
コメント

2児ママ
大丈夫だと思います😊
私はバナナとか豆腐とかなら
コンビニでも売ってますし
何となく罪悪感薄れるので
市販品にプラスであげてました😌

はじめてのママリ🔰
3日だけなら全然問題ないと思います!
上の子は中期の頃はほぼベビーフードでした🙇
-
おりえ
問題ないですか🥹よかったです…!
よくよく考えたら各社メーカーさんが一生懸命考えた配合のものだし、私のテキトーに組み合わせた離乳食より栄養価高いまであるな…?🤔笑- 6月27日

✳︎
家でも毎食市販の方もいるくらいなので、健康面とかは全然大丈夫だと思いますよ!あとはお母さんの考え次第ですかね🤔市販のは味が濃かったりするので、それになれてしまって手作りが進まなくなったり、、、我が家も10ヶ月くらいの時に旅行で毎食市販のものでしたが、主食は味なしのお粥のみのものを混ぜて気持ち薄めたりしていました😂気休めですが、、
-
おりえ
そうなんです、味の濃さはちょっと気になりますよね🥺
フレークのお粥とお湯を足して薄めるのもアリかもですね…!☺️- 6月27日
-
✳︎
このパックご飯よかったですよ〜💡これにパウチのおかず系のものを混ぜたりしてあげたりしていました!
- 6月27日

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います✨️まだ栄養の中心はミルクの時期ですし全く心配ないと思います。
他の方が書かれているようにレンチンであげられる食材をプラスされたり、離乳食のメーカーを食事毎に変えるのも良いのかなと思います!キューピー、和光堂、ピジョンなど
こちらは優しい味付けで美味しかったです
-
おりえ
ご丁寧に画像まで…!ありがとうございます😭
それがうちの子ミルク拒否傾向にあり、離乳食メインで栄養取っているもので余計心配なんですよね💦- 6月27日

はじめてのママリ🔰
先日、旦那さんの実家に2泊3日で行ってきました!
同じく市販の離乳食をあげました!
計4回あげましたが特に変わらずです!
強いていうならばいつものより固形のものが多く咀嚼に時間がかかりました😅
ので完食はできなかったです💦

ほにょママ
大丈夫かと思いますが、SNSで和光堂に異物混入が多い...とみました
うちも和光堂使ってますが、気になるならキューピーなどにされたがいいかもしれません
うちも8ヶ月、2回食のむちむちベビですが市販のしらすわかめうどんにびっくりしたようで食べてくれませんでした
お家でレトルトを食べさせてから外出先で食べようと練習したところでした
すり潰し、とろみの素入れ、カボチャフレーク入れ、温め直し、きなこ入れ、煮詰めて水分を飛ばし...としたら食べてくれました
今まで食べたことがあるレトルトを持っていかれた方が安心かもしれません
法事はおりんの音や雰囲気が怖かったらしく、ビクッと泣き出してしまい別室を用意してもらったこともあります💦
お気に入りおもちゃやミルク、授乳セットがいるかと思われます
おりえ
なるほど!バナナやお豆腐、ヨーグルトならそのままあげられますもんね!
ありがとうございます〜マネッコさせていただきます!😭✨️