※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

明日から再入院し、シロッカーで頸管を保っている状況。いつ頸管がちぎれるか、いつ産まれるか不安。旦那と離れるのが寂しい。同じ経験の方、保つ期間は?

明日から再入院です。

14w5dで頸管長0、子宮口が2cm開いているところからシロッカーで結んでもらいここまできました。

先週の検診でシロッカー糸まであと少しになっていたので明日から産まれるまで入院です。

シロッカー糸がいつきれる(頸管がちぎれる)か…いつまでお腹にいてくれるのか不安でたまりません。あと、恥ずかしながら旦那が大好きなので離れるのも寂しすぎます😭

似たような経験のある方、いつまで保ちましたか?

コメント

みぃ

私は分かった時期が遅かった為、結ぶ事はできず…。
21週の妊婦健診で即入院になり、1番短くて頸管長3㎜でした。
張り止めの点滴で一時的に伸びたりしましたが、結局薬はMAXのまま…。
私も産まれるまで入院で、34週にして産まれました。
ずっと逆子で、赤ちゃんの体制が足が先にきていて、突き破って破水した時にへその緒が巻きつく危険性があるって事で出す事になりました。
私は元々、休みの日にはダラダラするのが得意だったので、入院生活自体は問題なく過ごしてました。笑
ありがたい事に、旦那がほとんど毎日面会に来てくれて、仕事忙しい日には仕事の合間をぬってきてくれました。
感謝してもしきれないくらい旦那には助けられました。
旦那がいたから入院生活乗り越えられたのかな?なんて思ってます!
いつ産まれてもおかしくない状況って怖いし不安ですよね。
旦那は私が入院中「そんな事考えたってしょうがないよ。産まれて来る時は生まれて来るんだから」とよく言っていました。
その言葉を聞いて私も前向きな気持ちになってました!
面会に来てくれる間だけでも旦那さんに沢山甘えたら良いと思います(*^^*)

  • はな

    はな

    ありがとうございます!

    13週間保ったんですね😃それは勇気がもらえます!!私もダラダラは得意なので(笑)3食おやつ昼寝付きの入院は向いている気もします😅こうなったら前向きに捉えるしかないですよね。

    旦那は仕事が忙しく毎日は厳しそうなので週末を楽しみにしたいと思います!

    • 5月10日
  • みぃ

    みぃ

    いえいえ♪

    安静を頑張ったからだよ。と周りによく言われました!
    前向きに捉えて入院生活乗り越えましょう!

    暇つぶしの物とか、気が紛れる物など持ってきてもらって、1日過ごすと良いかもです!
    私はアニメやyoutube好きなので、入院中よく見ていて、その時間だけは余計な事考えなくて済むから良かったです(*^^*)

    • 5月10日
  • はな

    はな

    お返事気づいてませんでした!ありがとうございます♥️

    昨日から入院しました。病院のごはんは一人で食べるし味も普通だし(笑)微妙ですが唯一の楽しみでもあるので今だけと思って楽しみたいと思います。私もいちさんのように34週くらいまで頑張りたいです✨

    • 5月11日
  • みぃ

    みぃ

    いえいえ!

    私もご飯は1人でしたよ!笑
    旦那は面会来ても一緒に食べるわけでもなかったので。
    病院のご飯美味しかったら楽しみでしたが、私は点滴の副作用で気持ち悪くてご飯どころじゃなかったです(っTωT)
    是非乗り越えて下さい♪

    • 5月11日