※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎
ココロ・悩み

髪色が派手なママってダメですか??( ; ; )

髪色が派手なママってダメですか??( ; ; )

コメント

ちまき

ダメではないと思いますよ🤗

  • ❤︎

    ❤︎

    ダメじゃないですよね💦😭
    周りのママさんたちみんな黒髪とかばかりで凄い浮いててママ友もできなくて…😭💦

    • 5月9日
  • ちまき

    ちまき

    浮いてるな〜て気になるなら落ち着いた色にしてもいいかもしれませんね☺️

    髪の毛のトーン下げて
    息抜き出来るママ友が出来るなら…
    私だっからトーン下げます😂

    住んでる町の雰囲気で結構ママもかわりますよね😂

    私の知人も、すっごい良い子なのに
    髪色明るい+目つき悪い=話し掛けられにくい
    で、困ってました😓

    • 5月9日
  • ❤︎

    ❤︎

    ママ友作りたいけど年上の方ばかりで
    こんな髪の毛の私から話しかけていいのかな?とか思っちゃったりしてます😂

    知人の方同じです!目付き悪いし私も話しかけられにくいです(笑)

    • 5月9日
t

派手ですよ!私!(笑)

  • ❤︎

    ❤︎

    派手仲間いて良かったです笑
    他のママさんたちから髪の毛明るいの浮いてる気がして💦

    • 5月9日
ベッツィーになりたい🧚‍♀️💫✨

髪色めっちゃ明るい
ベージュですけど😂!

  • ❤︎

    ❤︎

    仲間いて安心です😭❤︎
    私当分染めてなくて色抜けて
    金髪のプリン状態になってます…笑

    • 5月9日
きなこ⭐︎

ダメではないと思いますよ〜!
親になったからって、派手でいたらダメとは思わないですが、やはり見た目でマイナスに思われてしまう部分は少なからずあるかと思います😅

  • ❤︎

    ❤︎

    そうなんです、見た目でマイナスに
    みられてしまい子供の集まりとか行ってもママ友など出来なくて…😅笑
    でもそれが理由で暗くはしたくないって悩んでます…🤔💭

    • 5月9日
  • きなこ⭐︎

    きなこ⭐︎

    わたしの友人なんて、ピンクです‼︎グリーンの子もいますよ〜‼︎
    子育ては見た目でするものではないです😊例え、髪が真っ黒でもダメなことをしっかり教えられない親や、おしゃべりに夢中で、子供がした悪さに気づかない親もいますからね💦

    • 5月9日
かん

明日派手にしてきます✌️
育休中しかできないので!

  • ❤︎

    ❤︎

    育児中しかできない!確かにそうですよね!

    • 5月9日
アンパンパン

ダメじゃないですよ‼️
今の仕事柄おとなしめにしてますが可能なら明るくしたいしなんならネイルもしたいです‼️

  • ❤︎

    ❤︎

    ダメじゃないって言葉安心します🥺
    ネイルしたいです!分かります笑

    • 5月9日
deleted user

オシャレなママに憧れます!
青とかピンクとかでも似合ってるならありかと!
私は、明るい色にしたいけど似合うか不安でしてません、、、してもクリームブリーチして紫

  • ❤︎

    ❤︎

    似合ってるかは自分では分かりませんが明るい方が自分らしいなって感じで暗くはしてないです!
    紫可愛いですよね💓夏にしようかと思ってます🤔

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分、お似合いですよ(^O^)髪明るいママは、性格も明るいイメージです(^O^)

    私は地味かもですが夏はピンクベージュにホワイトのハイカラー入れてみたいです!介護ボランティアしてるからブリーチは抑えめにしないといけないかもですが 許される範囲内で明るくしたいです

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    けど、本当の憧れの色は自然な感じの金パに近い栗色!!
    そんな色をしてるのは息子です!!
    染めてないのに、綺麗な明るめ!
    けど、このままなら本人は悩むかな、、

    自分で染めてるなら良いけど地毛で明るいのは悩ましいかな(^_^;私は羨ましいけど、ダークな色に染めるかも

    • 5月9日
  • ❤︎

    ❤︎

    褒めてもらえて嬉しいです🥰

    ホワイトのハイカラー!!なんだか魅力感じます🥺💗絶対可愛いじゃないですか!!
    私の息子も髪色染めてないのに凄く明るくて悩むかもって思ってます( ˙_˙ )💧

    地毛明るい子羨ましいですよね😂

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今はグラデーション、ハイカラー流行ってるし、プリンもわざとかな?と思えるから可愛いですよ!

    地毛で明るいの大人は羨ましいけど本人は悩みますよね
    実際、美容室に黒染めする小学生とかいるみたいです
    地毛なのに、、それこそ、周りの環境ですよね

    • 5月10日
deleted user

ダメじゃないですよ!
私の髪型派手ですよ笑
髪の毛の中側が真っ赤っかです笑

  • ❤︎

    ❤︎

    仲間いて良かったです💓
    真っ赤!!?私なんかプリンみたいになっちゃってます…🍮

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    プリン可愛いですよね〜笑
    今度また髪の毛染めに行きますよ笑
    今度はオレンジにしようかな〜なんて考えてます笑

    • 5月9日
  • ❤︎

    ❤︎

    プリン可愛いなんて初めて言われました😅笑
    オレンジ!!してみたいです!
    周りに派手髪のママさん居ないんで
    ゆづままさんみたいな方いて欲しいです。笑

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    支援センターなどこの髪で行きます笑
    ふつーに皆さん接してくれます!!
    支援センターの先生にはかわいい髪型〜など言われました笑
    髪の色で人を判断して欲しくないですよね笑

    • 5月9日
  • ❤︎

    ❤︎

    みんな接してくれるの羨ましいです( ˊᵕˋ ;)💦
    私なんか問題あるのかなーって悩んじゃいます😂
    それです!判断しないで!ってなりますね…笑

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    批判する人は見た目でしか判断できない人なんですよ👀👀
    気にしないでやりたい髪型やりましょー!

    • 5月10日
まる

私、育休中なので髪はグレーか紺色で染めてますよ〜🙄すぐ色抜けちゃって金髪になっちゃいますけどね👏🤣笑
子供には髪色で人のこと判断するような人間にならないでほしいな〜って思ってます🤣笑

  • ❤︎

    ❤︎

    同じです🥺私もすぐ色抜けて金髪になっちゃいます😂
    美容院中々行けなくて凄い色だねーって言われることが多々あります…笑
    めちゃくちゃ分かります!子供にはそんな大人になってほしくないですよね😅

    • 5月9日
  • まる

    まる

    私も全然染めれてなくて今プリンです〜👏🤣💦笑
    髪色汚くなってる時は この色にしたくてしてるんじゃないよ〜色が抜けちゃっただけなんだよ〜って とりあえず弁解はします🤣笑

    ですよね!😂そういう人見かけると人の髪色に口出すほど暇なのかよってたまに思います😂笑

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

同じ組のママで私がインナー青、他のママさんが赤と金髪の方がいて全然気にしなかったです😂
髪色明るくても挨拶してくれる、返してくれるママさんとは自然と仲良くなってきました🥰

  • ❤︎

    ❤︎

    インナー青!!たまに青の方見かけていいなあって思ってました💓
    挨拶していくうちに仲良くなれるように頑張ります!!

    • 5月9日
ま

私も明るめでインナーカラーにピンク入れてます🥰
私なら派手でもいいですが清潔感大事だとおもいます!
あえての金髪ならいいですが根元真っ黒で色が抜けて汚い感じだとあまりはなしかけないかもしれないです!

  • ❤︎

    ❤︎

    インナーカラーやってみたくて
    すごく羨ましいです🤤💓💓
    私汚い感じなのかもしれないです😅
    時間作って美容院行こうと思います🥺

    • 5月9日
  • ま

    失礼な言い方してたらすみません💦
    でもやっぱ第一印象大事かな?と思います!
    自分も常にバッチリ決めて公園とかは行けませんが、最低限髪の毛、化粧、服装は整えていくようにしています😊
    スエットで来てる方よりはデニムなど着てる方の方が何となく話しかけやすいです(笑)

    • 5月9日
  • ❤︎

    ❤︎

    全然大丈夫です🥰参考になって
    ありがたいです💓
    それ分かります!髪の毛以外ちゃんとしてるつもりなんですけど…やっぱ髪の毛問題ありなんでしょうね😅笑

    • 5月9日
  • ま

    私も無愛想な方だと自覚してますが(笑)公園やお散歩で会った子連れの子、お母さんたちにはこんにちは〜と声かけ、子供にもお友達いたね〜とかお兄ちゃんも来てるよ〜などと声かけるようにしてます!
    そうすると結構いくつですかー?とか同じくらいですねーと声かけてくれることが多いです😊
    そっからその日だけでも一緒に遊べたりするので子供のためにもなるべく声かけてます🥺💦

    • 5月9日
ズーシー

ダメじゃないです!笑😂

美容師なので、私めっちゃ派手です。けど、そうゆう職業なので、、、
確かに、関わった事ない人からしたら一つの判断材料になるので少し落ち着かせたら?と実母には毎回言われますが、もう諦められてます🤦‍♀️笑

ゴールデンウィークに帰省したら、妹の子供3歳男の子に、ライオンと言われ泣かれました!笑😂

  • ❤︎

    ❤︎

    美容師さんなんですね!🥰
    明るい色だと第一印象悪いんかな…とか不安になってます💧
    ライオン…😂😂笑ってしまいました(笑)

    • 5月9日
  • ズーシー

    ズーシー

    確かに、親の世代とか偏見がある方からしたら、少し警戒されるかもですがもう慣れましたー😂
    行動や言葉が、普通ならすぐ誤解は解けます✨

    ただ、ライオンって言われ一日中目も合わせてくれなかったのでそれは、本気で凹みました!!笑
    逆に自分の娘はずっと見てるからなんとも思わないんだなぁとも思いました✨子供っておもしろい🤣

    • 5月10日
なああむ

私、ベリーショートの金髪です😂
元々はシルバーだったのですが、すぐ色が抜けてまっ金金になりました。
耳にもかからないくらいのベリーショートで金髪なので、支援センターとか買い物とかでも結構いろんな人に見られますけど、全く気にならないです😊
ダメなんてこと全然ないです!!

ひよっこママ

私なら全然ありです!赤とかピンクとかだいすきです!自分はもう卒業しましたがエクステとかで楽しんでます

☆プリキュア

ダメじゃないと思います!😊
支援センターで金髪の髪の毛したママさん居てます。
男の子と女の子の双子を育ててて,凄いです!

みきママ

幼稚園のママさんに髪色が明るい方はいます。
目立つなぁとは思ってしまいます。
周りが黒いので。

同じマンションのママさんも色が明るかったです。
幼稚園に入れる前までは、自分の気に入ってる髪色にするのはいいと思います。