
生後15日の新生児が昼間ほぼ寝ない状況で、1日に5〜6回15分ずつ寝ています。ベッドに置くと泣くため、基本的に抱っこで寝かせています。夜は23時に寝て3時に起き、7時まで寝てくれることもあれば、1時まで泣いて2時間おきに起きることもあります。母乳のためカフェインは避け、夜はミルクのみです。
生後15日の新生児です。
昼間ほぼ寝ません。
1日に5〜6回15分ずつ寝る感じです。
しかもベッドに置くと泣いちゃうので基本抱っこで寝てるという感じです。
夜は日によりますが良い時は23時に寝て3時に起きまた7時まで寝てくれます。
悪い時は1時まで抱っことベッドに置くと泣くを繰り返し2時間おきぐらいに起きます。
正直赤ちゃん寝るの少ない?と思ってしまいます。
母乳のためにカフェイン等は基本避けてます。
混合育児で夜はミルクのみです。
- たぴおか(6歳)
コメント

ままり
新生児の頃はそんな感じでした。

はんな
うちもそんな感じでしたよ。
授乳以外は一日中抱っこでした😔
そういう時期です。
ごく稀に、ほぼ寝て過ごす子もいますが…
いつかは終わりがきます。
眠れるときに眠って、
頼れるときは頼った方がいいです。
家事などは手抜き万歳ですよ😊

二児のかぁちゃん
うちも長男がそんな感じでした、、、
赤ちゃんが寝たら寝る
って赤ちゃんに合わせて過ごしてました‼︎‼︎‼︎
里帰りをしなかったので、旦那にも協力してもらって、夜ご飯を買ってきて貰ったりしてました!
ずっと続くわけではないので、慣れない育児で大変だと思いますが
頑張ってください😌

めーこ
新生児の頃は私の子どもも一緒でした😭
寝れなくていらいらしたりしちゃってましたが、今は前よりも少しずつ寝てくれるようになってます!
なので安心してください😊寝れる時にママも休んでくださいね😘

kuma
あたしもそうです!現在、!
せつないですよね(´・_・`)⤵︎ ︎あたしはもうお腹の上に乗っけてねてますよ!
どこかに触れないと起きちゃうので腕枕とかしたりして、必死に寝かしてます!!
たぴおか
普通なのですね。安心しました。