※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

娘が急に嘔吐し、水分をあげても再び嘔吐。病院へ行く前に水分を取らせるべきか悩んでいます。経験ある方、アドバイスをお願いします。

間も無く2歳になる娘が急に嘔吐😥量も結構多かったです。2時間位してから、本人は飲みたがっていたのですが間隔をあけて少しづつ水分をあげていました。でも1時間くらいしてまた全部嘔吐😥その後は疲れたのか眠っています。
明日病院へと思っていますが、今晩起きた時に水分取らせるべきか、飲ませないほうがいいか悩んでいます。経験ある方体験談お聞かせください。

コメント

ゆず

小児科看護師です。
感染性胃腸炎なら、最初の嘔吐からだいたい6時間経つと吐き気が落ち着いてくることが多いです。それまでは、体重と同じ量(10kgなら10ml)を飲んだら10分休憩、また体重と同じ量を飲んで10分休憩…というように、口から点滴をするイメージで本当に少しずつ飲ませてあげて下さい。ただ、もう夜も遅く眠ってる時間帯ですので、次に起きた時に体重と同じ量を飲んだら、その後起きるまでは無理に飲ませずに寝かせてあげてもいいと思います。明日の朝、そのように水分を取っても吐かないようなら、お粥やクタクタに煮たうどんなど、赤ちゃんでも食べられるようなものを少し食べさせても大丈夫です。みかんやオレンジジュースは嘔吐を誘発するので避けて下さいね!

  • ここ

    ここ

    返事遅くなりすいません😥
    寝かせるだけ寝かせて、起きた時に水分取らせてました。ただ飲みたくて仕方ない状態で、仕方ないので20〜30ml(体重は13位なのですが)をあげてました。朝まで嘔吐なく経過し、お腹も空いてるようだったので朝ごはんでおかゆも少し食べました。
    念のため小児科にも行き、胃腸炎かなと言われてきました💧消化のいいものを、いつもより少なめに食べて今日一日、嘔吐なく過ごせています!
    ありがとうございました!!参考になりました!

    • 5月10日