※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NA❣️
お仕事

平日1日だけ勤務時間伸ばすか悩んでいます。子供のことも考えて断りたいけど、円満に働くためには了承すべきか悩んでいます。

ご相談させて下さい🙏
皆さん、何時から何時まで勤務されてますか❓
私は、9時〜16時まで、週3,4で保育園のパートで働いていて、自分の子ども達にも私にも今の時間が丁度いいと思っていたんですが、平日1日だけ17時まで働けないか検討してほしいと言われました(>_<)正直、上の子はいいですが、下の子を17時半まで預ける事になるし、帰ってきてからの家事もバタバタになるし、断りたいなぁ、、と思う反面、これから円満に働くことを考えたら平日1日なら了承した方がいいのか、、。時間の融通が利くからパートになってるのに、無理して働きたくない。とも思ってしまうんですが、私のワガママですかね😣
皆さんなら、平日1日だけ勤務時間伸ばしてほしいと頼まれたら、心よく快諾できますか??😣💦💦

コメント

はな✿

同じ勤務体で働いています!
帰宅してからのことを考えると、1時間違うだけでも本当に違いますよね💦
私も17時までは働けますが、16時で上がらせてもらっています😔
でもやっぱり稼ぎを考えると、1時間って大きいので週一くらいなら頑張るかもしれません( ¯ᒡ̱¯ )و

  • NA❣️

    NA❣️

    コメントありがとうございます(>_<)‼︎
    同じ時間で働いていらっしゃるんですね❗️お子様も同じ年ですね☺️✨
    本当、帰宅してからの事を考えると1時間って全然違いますよね‼︎💦
    そうですよね💨毎回17時まで。は断るんですが、1日だけ。という所で迷っています😅💦稼ぎを考えたら、頑張れそうですね✨😆
    ありがとうございます😊

    • 5月9日
  • はな✿

    はな✿

    本当ですね☺
    子供の月齢も一緒で( ⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝ )♡
    私は電話の仕事してるので体の負担は保育士さんに比べたら楽な方です💦
    うのchan♥さんは、仕事でも子供見て、家でも2人見て...となると肉体的にも相当疲れますよね😫💦
    帰ってからは怒涛で座る暇なんてないですよね😭
    現実逃避したいでーす🙄笑
    お互い頑張りましょうね💓

    • 5月9日
  • NA❣️

    NA❣️

    いや、電話のお仕事は頭使いますよね😣💦保育士は体なので、確かに体力的には疲れます😅仕事で子ども見て、また帰ってきてから我が子って結構ハードだな。とやってみて思いました😂💦
    本当、帰ってきてから座る暇ないですよね😱💦やっと座れるのは慌ただしい夕食の数分だけです😂💦
    私も現実逃避したいですーー!笑
    はい!お互い頑張りましょうー😭✨💪

    • 5月10日
deleted user

私は9時から15時までです。
私なら仕方ないと思い、1日ならばするかもしれないです。
でも融通が利くならですね。
確かにバタバタではありますが、毎日じゃないと割りきればお金のためにします。

  • NA❣️

    NA❣️

    コメントありがとうございます(>_<)‼︎
    なるほど❗️やはり、お金の為!と思えばできますよね💨ただ、下の子を遅くまで預ける事に抵抗があってー😣💨
    ですが、こういったご意見を聞けると、割り切って出来る気がします!!😭✨
    ありがとうございます😊

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下のお子さんがいらっしゃるのならんーまた話も変わってくるかもしれないです。
    私はまだ1人ですけど、小さいしあまり長くは可哀想ってお気持ちも分からなくもないです。

    それでもし悩むなら、じじばばか旦那さんにその時だけ協力してもらって早めに迎えきてもらうとかもできると思います😃

    難しいなら1日だけお子さんには保育園で待ってもらうしかないかなと。

    仕事上で言われたことですしこちらとしても従うしかないかなとは思います。
    保育士さんも不足してる時代ですし。
    人それぞれ考えも違いますが…

    悩みますよね…

    • 5月10日
  • NA❣️

    NA❣️

    そうなんですよ💨💨人手不足らしくて、1時間伸ばしてほしいと頼まれました(^^;;
    旦那の知り合いのツテで入って、勤務時間も希望聞くよ!と言われていたので、働く事に決めたんで、ちょっと、話が違うじゃん、、と思ってしまいました😓
    旦那が早く仕事上がれる時は、お迎えに行ってもらうようにして、週1日引き受けたいと思います(^^;;
    ありがとうございました😊

    • 5月11日
deleted user

私も保育士パートです!
8~16時でフルタイム勤務しています!
契約の際、8~16か9~17と言われ迷わず8~16を選びました!
夕方1時間遅いより、朝頑張って早起きして早く終わる方が絶対いいと思ったので。
実際働いてみて16時にしてよかったと思いました!

主さんは週3,4の勤務ということなので、それならば私は1日なら伸ばすと思います!
でも週3,4ということは扶養内ですか?

  • NA❣️

    NA❣️

    コメントありがとうございます(>_<)‼︎
    同じ保育士さんのご意見聞けて嬉しいです😭✨
    そうですよね💨私も、朝1時間早くて、夕方早く上がれる方を選びます😣
    毎回17時にしてと言われたら、迷わず辞めます😅
    そうなんです!扶養内で働いています!
    そうですよね💨週3,4日の勤務の平日1日くらいなら、引き受けた方がいいですよねー😣💨💨
    休みも融通利かせてもらっているので、週1日頑張ろうと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 5月11日