
コメント

MM
確かにどう書いていいか迷いますね😢
直接伝えるのはどうでしょうか??

まみぃ
お子様も招待されているのですか?もしそうであればお子様ランチは記載しなくても準備があると思いますよ☺️(2歳9ヶ月の子の分ですよね?☺️)
3歳未満くらいのお子さんのお料理は新郎新婦の心遣いって感じなので、逆にこちらから準備お願いします、っていうのは変、、というか失礼というか、常識なく感じます!
ベビーベッドは、「もし式場にベビーベッドがあればお借りしたいです。なければベビーカーを式場に持ち込みたいのですが大丈夫ですか?」みたいな感じでいいのではないでしょうか?
友人からの招待等であれば、その内容はラインとかで送った方がいいかなーと思います☺️
-
ぽぽちゃん
丁寧にありがとうございます🙇🏼♀️
いとこの結婚式なんですけど、
(わたしの親の兄の子どもだけど再婚相手の子なのであまり会ったことや関わりがなく連絡先も知らない)
ちょっと上記のような理由があって
悩んでました😂💦💦- 5月9日
-
まみぃ
なるほど!そうなのですね、以前結婚式場で働いていましたが、新郎新婦がご招待しているお子様の年齢でベビーベッドは会場内に準備しておりました!
そういう間柄なのであれば、式場へ直接連絡するのがいいかもしれないですね!日付と、新郎新婦の名前、招待された自分の名前、を伝えるとスムーズです。ベビーベッドがあれば準備してほしい旨と、なければベビーカーを披露宴会状に入れてもいいか確認するといいと思います☺️(その際こっそり2歳9ヶ月の子の方のお料理について聞いてみてもいいかもですね!)- 5月10日
-
ぽぽちゃん
遅くなってしまいすみません🙇🏼♀️🙇🏼♀️
こっそりと式場に連絡してみます!
的確なアドバイスありがとうございました🥺💕- 5月16日
ぽぽちゃん
それが一番無難ですよね!
ありがとうございます🙇🏼♀️