
いつも旦那に言われます「お前のお母さんは悪いことばかりしかしない」…
いつも旦那に言われます
「お前のお母さんは悪いことばかりしかしない」
「お前が〇〇(息子)が生まれて里帰りしたからか、俺に懐かない。〇〇(娘)は里帰りしないから俺に懐いている。」
と言われる。
うちのお母さんは確かに余計なことしかしません。
・自分がバイトした時、給料を貯金してくれると言って、母が使っていた。
・不倫をして離婚をしている
・就職したとき、母が自分の通帳を管理していて、給料を貯金しててくれると言って、一切自分に通帳の中身は見せなかった。そして、給料は自分の携帯代、家ローン代、車のローン代だけ払うと言われていたが、毎月全部使われていて、自分に来るお金はガソリン代のみ。
・子供が生まれても、お祝いもしれくれない。
・家賃滞納をして、自分が家を出てお金を貯めているから100万出してくれと迫ってきた。
・結婚する時も、「結婚するな」「子供連れて戻ってこい」「結婚させないために、あなた(私)をウリ商売に売る」など、言い出していました。
など色々問題のある母です、文句言われても仕方がないです。
が、3ヶ月に一度は必ずこのうちのどこかの文句言われます。
言われて仕方がないとは思っていても、実母の文句を言われるのはいい気がしない。
そして、最後の結婚の時の文句に旦那は1番苛立って結婚した4年現在も未だに文句を言い、自分が実家に少しでも帰ると「何言われてきた。」「早く帰ってこい」など言ってきて、実家でゆっくり子供と遊ぶことも出来ません。
さすがに3ヶ月に一度か半年に1度目は聞かされる文句にイライラします
- あゆ(6歳, 8歳)
コメント

ママリ
旦那さんの文句言いたくなる気持ちも分かりますが、新しい問題が起きた訳でもないのに、定期的に言ってくるのはちょっとストレスですね😭
里帰りで懐く懐かないは関係ないと思いますが笑
自宅に戻ってきてから信頼関係いくらでも築けたよね?と😂😂
個人的には、そんな母親の居る実家に里帰りしたり、実家に遊びに帰ったりしてるのにも驚きました。

さくらママ
失礼ですが親としてどうなの?と思ってしまいました。
旦那さんのお気持ちもわかります、旦那さんはご実家に行って欲しくないんではないですか?
あゆさんはお母様のことなんとも思わないのですか?普通なら絶縁状態でもおかしくないと思います。
私の母も問題はあります、母親より女をとる人です。なので里帰りもしなかったしわざと離れた地域にいてお盆や年末なども仕事忙しいなど理由つけて帰りません。
それはなぜか、子供に悪影響だからです。
-
あゆ
女をとるんですね。
うちのお母さんは離婚当初は結構ひどかったですが、通帳の件などが終わってからは落ち着きました。
うちも親に言うことは言って悪いことをしないよう言い。お金を使わないようにして行ったら。やらなくなってきています。
子供にも悪影響ではありますが、子供の前では全然に見せないでと言っています。- 5月10日
-
さくらママ
はい、今でもそうです。
GWは高校生の妹、弟おいて3泊4日の旅行行ってたそうです。
そうなんですね。- 5月10日
-
あゆ
えっ!ちょっとそれは酷いです
- 5月10日
-
さくらママ
前回の再婚相手に子供が虐待されたのに学習してないみたいです。
なので母親より女をとる人なんですよね。- 5月10日
-
あゆ
そういう親なら自分も会いたくないですね
- 5月10日
-
さくらママ
ですよね。
- 5月10日
-
あゆ
さすがに子供似ては出すような親ではないですが、人のお金に手を出して人にお金を貸すことはうちの親もしました。しかも貸した相手フリーターで、絶対返ってこない人でした。
- 5月10日
-
さくらママ
そうなんですね💦
- 5月10日
-
あゆ
結構迷惑かけてる親なんですよね。
- 5月10日
-
さくらママ
あゆさんは優しいですね。
- 5月10日
-
あゆ
見捨てられないんですよね。
どんなに迷惑かけられても、味方にいたいって思ってしまって😕- 5月10日
-
さくらママ
優しいですね!
私は叶うなら絶縁したい。
でも妹も弟もまだ母のそばにいるうちはできません。- 5月10日
-
あゆ
そうですね。心配ですよね
- 5月10日
-
さくらママ
はい。!!
- 5月10日
-
あゆ
お互いめげずに頑張りましょ😭
- 5月10日
-
さくらママ
そうですね!!
- 5月10日

初めてのママリ
何か質問内容?読むと親としてどうなのかなと思っちゃいます。
旦那さんも色々言われてる事知ってるからこそそのような言葉が出てくるのかな?と思います。
私なら実家に寄り付かないし連絡も一切取りません。
あゆさんをウリ商売にすると言うのはちょっとビックリした発言ですね。
あゆさんは母親に対してどう思ってるのでしょうか?
-
あゆ
自分から見ても、凄い親なのは確か。
旦那の言いたいことも分かります。現に合わないで欲しいと言われたこともあります。
が、どんな親でも嫌いにはなれないので普通に会いに行きます(^G^)- 5月10日

ぷに
旦那さんが文句言うのは仕方ないと思います(^◇^;)
母親の発言はなかなか聞き流し辛いかと思いますが、お母さんとも旦那さんともうまくやるならあゆさんがなにもかも我慢するしかないと思います...
-
あゆ
一応毎度のことなので頷いて終わりです。旦那も話す事であとは落ち着きます。
うちのお母さんが悪いから言い返せないのもあります。- 5月10日

Ray
旦那さんは
あゆさんのお母さんを良く思っていなくても、あゆさんの前で口にしなくてもいいんじゃないかと思います。
どんな親でもあゆさんにとってわ
たった一人の母親ですし、
人に悪く言われるのわ
いい気がしませんよね。。
不満に思っていても
声に出すべきでわないです。。
その頻度で言われると辛いですね。。
あー、はいはい、
くらいで流すのがいいと思います😢
-
あゆ
口に出すな!って2回ほど言ったことはありますが、ストレス溜められるのもイヤだったので頷いて終わりにしてます。
うちのお母さんのせいで親せきの方にも迷惑を掛けてきました。ホントなら見放されてもおかしくない上体まで来たんですが、どうしてか、助けてしまいます。- 5月10日
あゆ
自分も旦那の立場なら言いたくもなります。が。定期的に言う必要もないのでは?と思います。
今月は実母にガンが見つかった事で、
高額医療費制度の請求、がん保険から貰えるお金で薬や支払いなど今後のことを考えず飲み屋などにイキまくるのでは?いう疑問からさらに文句が足し。自分も、今後のことを気にはしてます。
色々ありますが、親は1人しか居ないので、どんな親でも優しい親なのは確かで、嫌いにはなれないので、会いに行きます(^G^)