
幼稚園で名札を付けさせられることに疑問を持っている女性。園の対応に不満を感じており、改善策を求めています。
ちょっと愚痴になります。
息子が今年の四月から幼稚園に通っています。
そこで質問なのですが
基本制服で登園、降園しています。
しかし疑問に思ったのが名札を付けていかなければならないこと。
地域によっては不審者がいるかもしれない中で名札を付けて登園するのはどうなのかということです。
個人面談があったので担任(新任)に話したところ、きっと上からの指示だろうが「名札を付けるのは決まりなので心配ならば外して受け渡しの時付けたりしてください」と言われました。
まず全体の問題なのにここで解決しようとすること、言っても改善しようということはこれからもないのではないかということ。
勇気をだして質問したのにこの答えはとても腹が立ちました。子供を守るためのことを園の考えを貫き通すのかと。
ほかの園はどうでしょうか?幼稚園はそうなのでしょうか?
名札の件だけでなく、他のこともありますが書ききれないので…集金袋はリュックの中に入れて提出、園だよりが分かりにくい、誤字脱字…この質問も個人面談のときにつたえましたが腹立つような答えでした。
ちなみに私は元保育士です。働いていた保育園ではそういったことはありませんでした。
何か改善策があったら教えてください。
- まりも(6歳, 9歳)
コメント

たふ
幼稚園ですが、名札つけていってましたよー✨
小学生の体操服も名前が刺繍してありますし、なかなか難しいかと思います( ω-、)
幼稚園についてつけて、帰りははずすのが一番の解決かと思います。

AMTMM🌼
近所のママ友の幼稚園も、
私の娘が通っている幼稚園も名札付けてますよ😌
バスで乗っていっても誰とも特に会わないし、帰りも特に…
名札も平仮名で書いてあるので、良いかなと思います☺️
-
まりも
コメントありがとうございます!!!
初めてのことだったので周りの幼稚園はどうなのかなーと思っていました。
気にならないものなんですね😣
教えて下さりありがとうございました😊- 5月9日
-
AMTMM🌼
漢字で書いてあったら、すかさず言いますよ😏💦
私自身が契約業なので、平仮名もしくは片仮名であれば問題ないです👍- 5月9日
-
まりも
お返事遅くなってしまい申し訳ありません💦
漢字だと何故ダメなのでしょうか?
何も知らなくてすみません😣- 5月10日
まりも
コメントありがとうございます!
そうなんですね!幼稚園は名札を付けて行くものなのですね😅
小学校行くのにも基本名札は裏返しにしたり見せない工夫をしていたのでちょっと気になりました💧
とりあえず言われたことを自分だけやってみたいと思います。
たふ
幼稚園はそうでした😃
小学校も体操服は刺繍ですが、名札は学校預りになってます😃
朝ついてつけて、はずして帰るようです✨
もしほかの親御さんも気にしてるようなら幼稚園預りを提案してみてはどうでしょう❔でも先生が朝みんなにつけなきゃいけないのがネックですが( ω-、)
まりも
なるほど!
他の方も気にしてるようですがなかなか言えないみたいです😅💧そしてまた言い返されたらと思うと怖くなってしまい、私も言えなくなりそうです😣
でもこのまま様子みて他の方も気にするようになってきたら勇気をだして提案してみたいと思います😭
たふ
他の親御さんも気にされているんですね✨なら余計提案してみてもいいかもですね✨
朝教室前で親がお子さんにつけるってふうにしてもいいですね(о´∀`о)
まりも
お返事遅くなってしまい申し訳ありません💦
そうですね😣教室までは行かず、登園も降園も玄関なんです😅
考えてみたいと思います!!!
話を聞いてもらえただけで少し楽になりました😭