※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

育児が大変で2人目の子供を考えられない状況です。自然と欲しい気持ちになるでしょうか。

産後2ヶ月にして早くも生理が再開しました。
元々は漠然と子供は2人ぐらい?と思っていて、育休中にもう1人産んで育休を延長できればと思っていました。
ところが、生まれてみたら息子が可愛すぎることと、育児が想像以上に大変なこと(日中ワンオペ)が重なって、2人目が考えられなくなってしまいました…。
私自身が一人っ子なので必ずしも2人目に執着はありませんが、夫は弟がいることもあって2人目を希望しています。
今の育児が一段落したら自然と2人目が欲しいと思えるようになるでしょうか?
まだマタニティ服を処分できず悶々としています。笑

コメント

いっくんmama

私も産後1ヶ月で生理再開してビックリです(笑)
私はあの痛さをまた経験しないといけないと思うと、2人目を作る気になれません😭
でも病院にいる時にその話を助産師さんにしたら、『多分1年後くらいに再会することになると思うよ』と予言されました(笑)
1年経ったら欲しいって自然に思う人多いから!って言ってました☺️

にぼし

人それぞれだと思いますね🤔
私は産前から精神科に通い、産後も再発してしまったので経済的なこともあり2人目は考えられません。
夫も私も一人っ子
祖父母は私の父しか残っていない
となると兄弟がいた方がいいのでしょうが…

女児二児ママ

私も一人目の産んで出産も大変だったのと一人育てるので大変だったので中々2人目欲しくても踏み込めなかったんですが、ある程度大きくなったり、周りが妊娠したという事を聞いてどんどん欲しくなり2人目に至りました。
産んでみてやっぱり赤ちゃんは可愛い😍ってなりますし、一人目で要領が何となくわかったからか二人目は楽に感じます(^^)