※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず
妊娠・出産

31週の妊婦で、お腹の張りと痛みが気になります。張り止めを処方され、様子を見ていますが、受診が必要か迷っています。3回目の妊娠で、帝王切開予定です。この状況での対応についてアドバイスを求めています。

お腹の張りについて質問です。
現在31週で先週の検診で張り止めを処方されました。内診では、すごく早産ぽい訳ではないけどお腹が重くなってきている。ゆっくりゆったり過ごしてくださいとのこと。張りはあるかと聞かれて、あるしたまにイテテテとなると話したら、痛いのはだめです!と言われました(>_<)
元々子宮が少しさがり気味、ゆったり過ごしてとは言われていました。
本日お昼頃少し痛みと張りがあり、横になっても張ったり治まったりで一時間に6.7回張りがありました。張り止めを飲んで良くなりましたが受診も考えました。

3回目の妊娠で張り止めが出たのは始めてで、受診の目安もよくわかりません(・・;)
次回検診で聞くつもりですが、この程度なら様子見でよいものでしょうか?

産道の形が悪く、3回目帝王切開予定です。

アドバイス頂きたいです

コメント

おもも

私も帝王切開三回しました。
私もお腹の張り薬もらいました。普通分娩と違い帝王切開の場合はしたからでたらまずいため、手術までとにかく安全にお腹に赤ちゃんがいないといけません。だから私は少し下がってきたりわ張ったらもぉとにかく安静にといわれました。薬も張らなくても1日三回?のみなさいといわれ飲んでました!何かあってからでは遅いのでとにかく安静にしてました!
車もなるべく乗らないでといわれ室内で軽い家事をするくらいでした!

  • あず

    あず

    コメントありがとうございます!同じ帝王切開3回経験されてるんですね。私はこれから3回目ですが、そこまで厳しくは言われてなく事務ですがまだ車で通勤、フルタイム勤務です。何かあれば無理しないようには言ってくれていて、今日は張りが強いので少し長めに休憩させてもらいました。
    張り止めのんでも今も張りますし、なんだか子宮のしたの方とゆうかが少し鈍い痛みみたいのがある感じです💦
    様子見て続くようなら病院に電話してみようと思います。

    • 5月9日