※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さを
子育て・グッズ

息子が8ヶ月で離乳食を食べない。ベビー煎餅は食べる。おやきや蒸しパンを作ってもいいかどうか、味つけについて相談。

離乳食を食べない息子8ヶ月になります。
ベビー煎餅なら食べます。
なのでおやきや蒸しパンなどを作ろうと思うのですが、8ヶ月だとまだ早いでしょうか?
一応ベビー煎餅はもぐもぐしながら食べます。
もし作るとしたら皆さんは味つけなどはどんな物でおやきや蒸しパンを作ってますか??

コメント

yuuuuuuumiii

蒸しパンとかではなく
離乳食を工夫してみては?
離乳食食べないからおやつ系にしてたら
離乳食を更にたべなくなりますよ。

  • さを

    さを

    ご回答ありがとうございます。
    そうですよね、おやつ系にしてたらそっちばかりになりますよね。
    もう少し試行錯誤してみます。
    ありがとうございました。

    • 3月7日
  • yuuuuuuumiii

    yuuuuuuumiii

    うちも全然食べなくてイライラしました(。>﹏<)
    けど、頑張りました!
    授乳を11ヶ月でやめたらビックリするくらい食べるように!
    色々工夫してたら
    今では好き嫌いなく何でも食べるようになりました!

    • 3月7日
  • さを

    さを

    そーなんですか。
    母乳ばかりでいろいろ作ったり、市販の物もあげたのですが何故か食べなくて。。。
    好き嫌いなく食べてほしいので、うちも頑張ります!
    ありがとうございます。

    • 3月7日
  • yuuuuuuumiii

    yuuuuuuumiii

    ベビーフードくらいの味付けは🆗なので
    もう少し味を濃くしてみたりしてみては!?

    • 3月7日
  • さを

    さを

    味つけですね!
    わかりました。ちょっと変えて濃くしたりしてみます。
    ありがとうございます。

    • 3月7日
  • yuuuuuuumiii

    yuuuuuuumiii

    ケチャップは子供用のところに子供用のケチャップがあるので買ってみてください(*´ェ`*)
    後、意外と柔らかいご飯が嫌いな子もいるので
    大人用を少しやらかくたいてあげてみるのも良いですよ(*^-^)
    うちは10ヶ月の少し前くらいから
    二合炊くなら2.5合の水の量とかであげていました(*´ω`)

    • 3月7日
  • さを

    さを

    子供用のやつなんてあるんですね!
    知りませんでした。
    柔らかいのがだめなのかもしれないですよね!
    固さもちょっと様子見ながら固めにしてみます。
    本当にありがとうございます。

    • 3月8日
mk1231

さをさんのイメージしているものかどうかわかりませんが😅野菜たっぷりのお焼きとか、卵かけご飯を焼いたようなお焼きとか…どうですか?!

蒸しパンは、甘くないやつがいいと思います💡甘みが強いと、離乳食が進まなくなりますからね😌


味付けは、ケチャップ使われてますか??ケチャップは、塩分が少ない上に、味に変化がつきやすいのでオススメです✨

  • さを

    さを

    ご回答ありがとうございます。
    やっぱり甘いとおやつみたいになって他を食べなくなるんですね。
    わかりました!
    ケチャップは使ったことないです。
    塩分が少なくていいとは知りませんでした。
    ありがとうございます。
    試してみます!!

    • 3月7日
ももごろう

9ヶ月になったばかりのムスメがいます(^-^)

今日の昼は、チンしたさつまいもとかぼちゃに、みじん切りにして茹でたニンジンを混ぜて、平たくしたのと棒状のとでお焼きを作りました。
最近はスプーンで食べさせるより、手づかみ食べが楽しいみたいです。
半分以上はこぼれてしまいますけどね(;^_^A
うちは3回食にしてから食いつきが悪くなって困ってます(c_c)

  • さを

    さを

    ご回答ありがとうございます。
    野菜がたくさんでいいですね。
    うちも参考にさせていただいて作ってみようと思います。

    うちの子は今のところほとんど離乳食を食べてくれなくて困っています。
    少しずつ皆さんの意見を参考に頑張ります!
    お互い頑張りましょう!

    • 3月7日