![にゃんちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が一歳で全卵チャレンジをしていない状況で、風しんの予防接種が必要か悩んでいます。一歳になったら早めに接種するよう通知があるが、卵アレルギーの可能性に焦りを感じています。
色々とタイミングを見逃してしまい一歳になった娘、まだ全卵チャレンジできてなくて💧
風しんの予防接種の注意事項に卵アレルギーがひどい子は注意が必要とかいてあって、全卵クリアしてから受けた方がいいんですかね?
通知書には一歳になったらできるだけ早く打つようにと書いてあって😦
ちなみに、GW中に誕生日だったのでGW明けに
ヒブと肺炎球菌打ちました!
スケジュール的に次が、麻しん風しん・みずぼうそうなんですが
通知書読んでたら、卵アレルギーの事がかいてあってめちゃ焦ってます…🤢
いやいや、まだ全卵食べさせてないんかいみたいなコメントはいらないです。
よろしくお願いします
- にゃんちゅう(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ワクチンって確か卵から…?
卵の殻を使って…?作るので
クリアしてからの方が良いかと思います😭
インフルの予防接種も卵アレルギーの人は受けれなかったりするので💦
![イチカワ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチカワ
通知書に書かなければいけないぐらい、大事なことなんだと思います!
接種に間に合うように食べさせてみてはどうでしょう?
黄身はクリアしてますか?
私は黄身のあと白身のみをやらずに全卵したので、あまり時間かかりませんでしたよ!
コメント