
コメント

yua
勧めなければお子さんが飲みたがらないのであれば、やめ時だと思います😊
1歳を過ぎてやめ時を逃すと段々ミルクへの執着が強くなってきて、やめるの大変になりますよ💦
とは言ってもまだまだ乳製品の栄養は必要ですから、これからミルクをコップ飲みさせて1歳から徐々に牛乳に切り替えていくとスムーズですよ💓
yua
勧めなければお子さんが飲みたがらないのであれば、やめ時だと思います😊
1歳を過ぎてやめ時を逃すと段々ミルクへの執着が強くなってきて、やめるの大変になりますよ💦
とは言ってもまだまだ乳製品の栄養は必要ですから、これからミルクをコップ飲みさせて1歳から徐々に牛乳に切り替えていくとスムーズですよ💓
「保育園」に関する質問
産後育休でもなく旦那の給料だけで生活してる人たちってすごいなぁ、、相当旦那の給料いいのかな、、、 育休中解雇になって手当失ったから保育園いれて働かないと生活できないな😇これからどーしよ😇
2年生男子の育て方が分からなくなりました😭 先日、学校で懇談会があり担任から 注意してもすぐ直そうとせず困っていると話がありました。 例えば、、 ・帰りの会の挨拶で帽子はとらなければならないのに 先生や友達が何…
幼稚園・保育園用と休日用で靴って分けてますか? 今までニューバランスのスニーカー1足ずつとサンダルだけだったんですけど、3歳長女がバレエシューズを履きたがるようになり購入しました🩰 休日にそれを履いてるのを見…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
北の大地のさくらママ
コップでスプーンでやって頂いてたみたいですが、それで1口2口だそうです(><)くちから出してしまっていまマグが頑張って飲ませました(白目)
yua
お疲れ様です😂
コップの練習はこれからな感じですか?
それならミルクはパン粥とかスープに入れて離乳食として食べさせちゃった方が楽かもしれませんね👀💓
ミルク飲んだマグ洗うの大変ですよねー😅笑
北の大地のさくらママ
一応練習で少しずつコップで白湯は飲ませてました。でも口からべーって出します。マグも上手く持たなくて(持とうとしない)ので、なんとか手を添えて飲ませました(白目)
パンがゆは楽です。味噌汁とか飲んでくれなくて泣きそうです。
yua
コップだと口に入る量が多いので、まだうまく飲み込めないのかもしれませんね💦
うちの1歳児でも私が手を添えないとうまく飲めないので、そんなもんだと思いますよ!
そしてもうすぐ3歳の長男も未だにみそ汁の汁を飲んでくれません‼笑
離乳食期は味噌入れる前に取り分けて、子供の分にはミルク入れて「ミルクスープだよー」って飲ませてました💓
北の大地のさくらママ
なるほど!!参考にさせていただきます。今日から実践していきます
娘が手づかみもしないし色々です。とろみつけてます?
yua
初めての離乳食は大変ですよね💦
手掴みはどんなもの試しましたか?
ぶどうやいちご、小さく切ったトースト、お砂糖なしのフレンチトーストなんかも汚れにくくて食べやすいですよ💓
とろみは上の子の時つけましたが、下の子は面倒でつけてません!
でも月齢低いうちはトロッとしたものが好きだったので、スープや茹で野菜におくらや納豆を加えたりしてました😁