コメント
yua
勧めなければお子さんが飲みたがらないのであれば、やめ時だと思います😊
1歳を過ぎてやめ時を逃すと段々ミルクへの執着が強くなってきて、やめるの大変になりますよ💦
とは言ってもまだまだ乳製品の栄養は必要ですから、これからミルクをコップ飲みさせて1歳から徐々に牛乳に切り替えていくとスムーズですよ💓
yua
勧めなければお子さんが飲みたがらないのであれば、やめ時だと思います😊
1歳を過ぎてやめ時を逃すと段々ミルクへの執着が強くなってきて、やめるの大変になりますよ💦
とは言ってもまだまだ乳製品の栄養は必要ですから、これからミルクをコップ飲みさせて1歳から徐々に牛乳に切り替えていくとスムーズですよ💓
「保育園」に関する質問
一才児の保育園の上着のオススメ教えてください! ユニクロのファーの上着がいいのですが、100からでした うちの子は大きめですが、90ぐらいまでで、95の長袖は2回袖を折り返すぐらいです。 西松屋とかがいいのでしょう…
どの保育園を第一希望にするか悩む。 1歳入園です。正直入れないなら2歳までに入れればいいです。 ①認定こども園 お兄ちゃんの幼稚園と近くお迎えが楽 布おむつなので送りと迎え時、オムツを履き替えるのがロスタイム※…
子供の誕生月の発達の差ってすざましいですね!😳 うちは1番上と末っ子が12月産まれで、2番目は5月産まれなのですが1番上の子の時はあまり覚えてないのですが2番目(現在は年少さん)が1歳児クラスの11月頃の時はもう2語文…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
北の大地のさくらママ
コップでスプーンでやって頂いてたみたいですが、それで1口2口だそうです(><)くちから出してしまっていまマグが頑張って飲ませました(白目)
yua
お疲れ様です😂
コップの練習はこれからな感じですか?
それならミルクはパン粥とかスープに入れて離乳食として食べさせちゃった方が楽かもしれませんね👀💓
ミルク飲んだマグ洗うの大変ですよねー😅笑
北の大地のさくらママ
一応練習で少しずつコップで白湯は飲ませてました。でも口からべーって出します。マグも上手く持たなくて(持とうとしない)ので、なんとか手を添えて飲ませました(白目)
パンがゆは楽です。味噌汁とか飲んでくれなくて泣きそうです。
yua
コップだと口に入る量が多いので、まだうまく飲み込めないのかもしれませんね💦
うちの1歳児でも私が手を添えないとうまく飲めないので、そんなもんだと思いますよ!
そしてもうすぐ3歳の長男も未だにみそ汁の汁を飲んでくれません‼笑
離乳食期は味噌入れる前に取り分けて、子供の分にはミルク入れて「ミルクスープだよー」って飲ませてました💓
北の大地のさくらママ
なるほど!!参考にさせていただきます。今日から実践していきます
娘が手づかみもしないし色々です。とろみつけてます?
yua
初めての離乳食は大変ですよね💦
手掴みはどんなもの試しましたか?
ぶどうやいちご、小さく切ったトースト、お砂糖なしのフレンチトーストなんかも汚れにくくて食べやすいですよ💓
とろみは上の子の時つけましたが、下の子は面倒でつけてません!
でも月齢低いうちはトロッとしたものが好きだったので、スープや茹で野菜におくらや納豆を加えたりしてました😁